武活キャリア初の… その14 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昼過ぎから雨が降り始め、先程迄降り続いていました。が、また雨が降り始めました。明日以降も暫く傘が手離せない状態が続きます。今年の梅雨は私の所にしては珍しく雨が多くなっているようです。
今は大抵のイベントは終了し、参加者は帰宅済もしくは帰宅中でしょう。私は今日は外出しても近所で少し買い物に行った程度です。とにかく疲労と眠気が取れないままですから、未だに何もやる気がしません。出来れば暫く纏めて仕事を休みたいくらいです。こういった時は、働かずとも十分食べて行ける人が羨ましくなります。
しかし、だからと言って、わざわざ外出して迄見ず知らずの人を殺そうとは全く思いません。昨夜、新幹線に乗り込んで迄それをやった者が居ますが、新幹線でなくても、そう言った輩が今後も出て来ないとも限りません。何処の公共交通機関もこれから警備が厳重になって行くのは確実でしょう。公共交通機関が厳重な例は、シリアで経験済ですので今更驚きもしませんが、見ず知らずの人に危害を加えても己の問題の解決には全くならない上、身内が面目丸潰れになるばかりと言うのがそんな愚か者には本当に理解が出来ないらしいですね。私の場合、武活先によっては出入禁止にされてしまうと言った事態にもなってしまいますから、尚更やる気がしません。
武活と言えば、今日は広島城で安芸ひろしま武将隊の小早川隆景殿と忍の人が戻って来ましたが、先程、二人の顔をツイッターで確認した所、隆景殿の顔はやけに見覚え有りでした。ひょっとしたら、岐阜城盛り上げ隊の斎藤道三殿の例再びかもと私は見ているのですが。出来るだけ早いうちに友人に確認を取ろうと思っています。
あと、「歴史秘話ヒストリア」の足利尊氏と直義兄弟特集で、中井のよっちゃん(中井善朗君)が後日村上天皇(南朝側の天皇の一人)役で出ているのをやっと録画予約したのを見て確認しましたが、随分出番が多く、「よっちゃん出世する、か」とつい言ってしまいました。はい、元ネタは「ラジュー出世する」です、シャー.ルク.カーンが出ているボリウッド映画の一つの。そう言えば、昨夜の某ニュースバラエティー番組で、「バーフバリ」の絶叫上映の模様が紹介されていました。あの絶叫上映の現場は東京都内のそれと見ましたが、現場周辺のインド衣料品店が民族衣装の着付け及びレンタルで儲かっている模様も同時に紹介されていました。日本の和装店が着物の着付けとレンタルを外国人観光客向けに展開しているのと同じですね。あれを見ていると、また新しいインド衣装が欲しくなって来ます。
さて、そろそろ、今年先月4日午後1時過ぎの丸亀お城祭りは丸亀城前の路上に戻る時間ですが、まだ準備が整っていないので、もう暫くお待ち下さいませ。