怒喜こもごもの… その16.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は全国各地で雨の影響が出ていますし、私の所も雨が降り始めています。南下すれば、台風の影響も出ていますね。今日は外出の際は雨具が必須です。勿論、足許にはくれぐれもお気をつけて。
私は今日は久々に休みですが、日頃の疲労と寝不足の影響が未だに出ています。ので、ブログ更新が休みでも遅れている訳です。残念ながら今日は当然何処にも遠出していません。出来れば、今年こそは今日の午前4時から清須城から熱田神宮を経て桶狭間に至る、あの桶狭間の戦いの再現イベントに私も同行したかったのですが、今回も無理でした。今頃は日にちも年月も経過しているとは言え、あの時のように雨が降り始めて尚更現場は盛り上がっている事でしょう。
一方で今日は野洲市で平宗盛とその息子の命日との事で今年も法要があったと思いますが、今年は清盛隊は別件とのバッティング発生で来ていません。ファンによってはどちらか一方を選ばないといけないのが悩みになっていたかと思いますね。もう暫くすると、平重衡の命日です。勿論、奴さんの命日の法要にも未だに行けず仕舞いですが、行ったら行ったで私の先祖は平家とは敵同士ですから、しっかりブラックユーモアが成立してしまいます。現場で引っくり返る御仁が出るのは確実ですね。
平重衡と言えば、奈良では、春日大社展が今日で最終日ですが、結局私はそれにも行けず、春日大社への御礼参りも出来ていないままです。病気のほうは保護監察も解除されたと言うのに、行きたい所にまともに行けない状態がこうも続いていると、モヤモヤが増すばかりです。
しかし、昨日の某隊のイベント参加申込みは、あれから改めてやり直しが何とか無事に済み、手続きが完了しました。ちゃんと先方から連絡が来ましたし。ファンの動きは相変わらず油断がならないので、席順がどうなっているかはわかりませんが、参加が可能になっています。もっとも先祖の関係が関係ですので、イベント参加のほうも随分ブラックユーモアが成立していますし、腐れ縁は拗れる一方とも言えます。私は先祖とその関係については罪悪感は全く持ち合わせてはいませんし、追う側と追われる側の経験も先祖がしている事もあり、感情を挟もうとも思ってはいませんね。話のネタには今後もして行きますが。
さて、そろそろ、今年2月3日午前10時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻る時間ですが、準備が整う迄もう暫くお待ち下さいませ。