また曇りがちになっている空ですが、雨は幸い降っていません。気温は高くなってはいても涼しさがあるのはそのためでしょうか?でも暑いものは暑いですけれど。
私は今日も相変わらず朝早くから仕事に追われていましたが、新潟の例の事件の容疑者がわざわざ無断欠勤して悪行を為したのは勿論の事、その前日迄9連休と来ていたのには尚更怒りを覚えます。私はここ数年3日以上の連休は入院と手術と自宅療養の期間だけですし、休日出勤で散々遠出の予定を潰されて来ていると言うのに、何故あんなのが長い連休を貰えるのかと。この人、TOKIOの某元メンバーを全く笑えないしくじりを以前やっていたそうで、これも足が付いた原因の一つらしいですね。現場やその周辺では、今日も子供達が集団登下校していたそうですが、新潟に限らず、日本全国各地での子供達の登下校を含めた外出時の身の安全の保証を今後大人達が力を入れて取り組んで行って欲しいです。
身の安全の保証と言えば、某大学アメフト部が悪質プレーの問題で最初の段階から対処を思い切り間違えて他大学から軒並み試合を断られ、悪質プレーをやった学生がアメフト部を辞めても事態は悪化の一途を辿っていますね。この問題、某大学アメフト部の上の面々がとにかく試合に勝てれば他はどうでもいいとの料簡をしている節があるのではと見ていましたが、やはりそのようですね。某大学アメフト部と、悪質プレーの被害に遭った大学アメフト部は長年に渡って親交を深めて来たと聞いていますが、某大学アメフト部の上の面々は本当に大した料簡をしていますね。
問題なのは、埼玉県の三峯神社で毎月1日のみ頒布される人気の御守りもそうですね。白い氣守りと言う名前のもので、一体何がきっかけかわかりませんが、かなり人気があり、先月はこれを目当てにした面々が25㎞の行列を為した上、路線バスを運休させてしまう事態となり、三峯神社側が来月から当分、御守りの頒布を中止する旨決定したそうです。埼玉県には昔、何回か武活で行ったものですが、三峯神社にはそこに行く程の余裕が無いままで未だに行けない状態が続いていますが、この調子では、今後もそうなりそうです。それ以前に先月行くはずだった春日大社への毎年恒例となっている御礼参りを何とかしないといけませんが。
さて、ぼちぼち、今年今月4日午前11時過ぎの丸亀お城祭りの会場に戻りましょう。
丸亀城内の舞台上では、熊本城おもてなし武将隊の演武が続いています。