怒喜こもごもの… その6.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は朝早くから曇っています。それでも今日も気温が上がっていますが、どうやら今日は雨の心配はなさそうです。事実、段々と晴れ渡って来ていますし。
但し、週末の天気が心配ですね。今週末もあちこちでイベントがありますが、私も某所で武活の予定です。雨が降ると余計な荷物が増えるので、雨降りは本当に無しにして貰いたいです。
昨日の夜は仕事から帰って「マツコの知らない世界」を視ていましたが、このマツコ・デラックスさんの発言はピンポイントで的確にそうしているのがいいですね。何処かの滝沢カレンとは大違いです。滝沢カレンは先日の「スカッとジャパン」で的外れ発言を連発して別の意味で評判になっているそうですが、この人の的外れ発言は以前、他の番組でもしこたまやっているのを確認済ですので、全く驚きません。
しかしお馬鹿キャラ市場もいい加減飽和状態と言うのに、何故メディアはあのような者を平気で出して来ますかね?一般市民の段階でも、馬鹿は十分間に合っていますけど?この人は一応女優らしいですが、見てくれだけに限定してもずっと上の女優がいくらでも居ます。インド映画の世界は特に。まぁ、何処かの田舎のしょうもないキャラバン隊の所にでも行けばいいでしょう、こんな人は。取り敢えず若いだけが取り柄らしいですが、女優は見てくれだけでなく知性や教養もあったほうが有り難みがあっていいです。勿論、これは男性の俳優も同じです。こうも性別不問で愚かで下品な大人が悪目立ちしていると、これも少子化の原因の一つではないかと思えて来ます。それにしても「スカッとジャパン」は思い切り人選を間違えましたね。あれではスカッとどころか、かえってイライラが増すばかりです。
昨日はパレスチナに取ってはイライラどころか怒りの日再びだったとの事。先日14日はイスラエルに取っては建国記念日で、アメリカのトランプ君が娘婿がユダヤ人と言う事もあって祝いを兼ねて大使館をテルアビブからエルサレムに移転して、ますます現地は揉める一方です。イスラエルの首都は地球上ほとんどの国がテルアビブとしていますが、イスラエルにはエルサレムが首都ですから、エルサレムの本来の意味の平和もへったくれもあったものではありません。今日も確実に現地は揉めるでしょう。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午前10時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
名古屋おもてなし武将隊の演武が続いています。