そう言う事で その66.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くからよく晴れています。最近は出勤途中で日の出を見る事が多くなり、ますます春真っ只中を実感しています。
桜は盛りを過ぎつつありますが、それでもまだまだ桜を楽しむ余地はあります。昨日はあちこちで入社式がありましたが、タイミングは決してずれてはいませんし。鴨川シーワールドの入社式では、新入社員が鯱に思い切り水を掛けられてもいたりしたそうですね。他の入社式でユニークなものがあったかどうか気になる所です。
気になる所と言えば、京都の高島屋で中原淳一のイラストを再現した人形を50体売り出したはいいものの、その人形を一人で買い占めた者が居たらしいですね。人形は精巧に出来ていて、iPhoneの最新機種並みの値段がすると聞いています。購入者の名前は一人一人違っているそうですが、彼等に代わって自分一人が代金を支払うと言ったとか。総額600万円を余裕で超えていますから、どう考えても怪しいです。以前、iPhoneの最新機種でも似たり寄ったりの事例がありましたし。高島屋は転売目的かどうかわからないからと予定通りその50人に人形を引き渡すそうですが、中国のサイトにこの人形と似た代物を15万円也で売る旨あるそうですので、尚更怪しいですね。大体、中国で中原淳一ブームが起きているとの話を全く聞いた事がありませんから。AKB48やその姉妹グループなら、話はわかりますが。勿論、高島屋に苦情が来ている事は言う迄もありません。
国籍も年齢も性別も関係無く、iPhoneや人形以外でも何でもかんでもまとめ買いして転売に回して金儲けする連中はいくらでも居ますので、高島屋は勿論、他の企業や店舗も早急に対策を講じたほうが賢明でしょう。数年前の全国武将隊天下一決定戦でも、予選の段階で転売目的でチケットをまとめ買いした連中が居たらしく、そのせいかチケット購入で往生した思い出があります。幸い、ギリギリでチケットを何とか購入出来ましたが、転売目的で物をまとめ買いして転売に回す連中は本当に我慢がなりません。その転売に回した物を購入する連中は一層。この連中こそが諸悪の根源ですから。
さて、ぼちぼち、今年1月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
神戸.清盛隊の人々は「桜歌」を歌い続けています。