来週からまた日本に寒波がやって来るとは言いますが、そう言えば今日は大寒ですね。昨日の夕方から気温が下がっていますし。
寒波の繰り返しはもういい加減止めて貰いたいですが、寒波の到来に期待をしている向きがありますね。これで久々に諏訪湖の御神渡りが見られると期待している人物が。御神渡りはもう何年も無いそうで。この間の寒波で既になっていても良さそうなものですが、あの寒さでも御神渡りには足りなかったのでしょうか?
足りなかったと言えば、信越線が立ち往生しているにも拘わらずJRが自治体の応援を乗客全員に行き渡らないと断った一件は余りにも間抜けです。乗客の人数がどれだけのものか私にはわかりませんが、足りないなら足りないで自治体以外にも応援を求めればいいのです。JRは思慮が足りないと言うより思考停止していると言ったほうが正解ですが、何か問題が発生するとすぐ思考停止して慌てるばかりの大人が最近増えていますね。しかもそんな大人に限っていちいち騒々しいと来ています。それにしてもJRの思慮停止ぶりは本当に凄いですね。
昨日の夜のNHKの「歴史秘話ヒストリア」で紹介されていた前田利家とその家族の生き方は最近のつまらない大人とは真逆で、実に興味深いものがありました。いつも必ず最も良い方法を探して切り抜けて行くのですから。そう言えば、同じ時間にNHKBSプレミアムで「大岡越前」があったのを見逃した上、録画予約する事も忘れていました。今度の日曜日に改めて視ようと思っていますし、念のため録画予約もして置きます。
最近は仕事がまた忙しく、疲労がなかなか取れず、昨日の夜は早めに寝てしまったので、ブログ更新が今になりましたし、他所様のブログのコメント入れに至ってはほとんど出来ていません。今年今月14日の神戸の話はもう暫くお待ち下さいませ。