そう言う事で その0.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

で、これから神戸に向かいますが、ここは神戸とは全く違う場所です。某高速バスターミナルです。今から神戸行きの高速バスに乗り、神戸に向かいます。
私の田舎では、高速バスの座席が軒並み予約制になっているにも拘わらず予約無しで途中で乗り込んで来る愚か者が珍しくありません。公共交通機関がどんくさいせいか、地元限定で走っている路線バスと同じと思っているようですし、その肝心の路線バスの乗り方すらまともに理解していない者も多いです。下手すると、東京や名古屋や福岡行きの夜間高速バスにも予約無しで乗ろうとしますし。神戸に限らず、武活その他の目的で高速バスで移動する際は、こうした愚か者のせいでタイムロスが発生して只でさえ早起きも手伝って機嫌が悪いのがますます悪くなりますし、その愚か者に毒を吐かずには居られなくなりますね。
しかし、今年今月14日朝の神戸行きの高速バスでは、有難い事にそのような愚か者でタイムロスが発生する事態はありませんでした。おそらく、年末年始の休みの期間中にしこたま出費した者が多かったからでしょう。無事に三時間余りで高速バスは三宮に到着しました。
勿論、年末年始も神戸.清盛隊のイベントはいくつかありました。今でも大阪在住であればほとんど行けたと思いますが、残念ながら今はそうではない上、今後も遠出が増える一方ですし、仕事とバッティングするしで、年末年始に行けたイベントはたった一つです。今月14日が今年最初の神戸.清盛隊のイベントになります。
三宮のバスターミナルから暫く歩くと北野工房のまちです。道中は路線バスが走ってはいますが、そう上手く都合が会わないですし、小銭は小銭でも少しでも金を浮かせたいので、いつも三宮から北野工房のまち迄は徒歩で移動しています。その途中で生田神社がありますが、この日は随分焦っていたので、神社に向かって一礼するのみでした。
北野工房のまちに到着し、二階の待合室で一息着こうとしたら、そこは新しい店が入っていました。北野工房のまちのテナントは入れ替わりが多いので、このような事態は決して珍しくありません。近くのベンチで一息着き、それから知人に挨拶していましたが…




この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。