再び忙しないリフレッシュ休暇 その0.885 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

神戸.清盛隊の重衡兄やんにまた会って話してすっきりしたら、熊本城二の丸広場での移動再開です。
勿論、重衡兄やんにはちゃんと挨拶してからでした。移動再開して向かったのは、普段会う機会が少ない隊とそのメンバー優先の上で、その彼等の所でした。
熊本城二の丸広場は広いですし、彼等も決して暇ではないので、全員すぐとは行きませんが、それでも出来る限りと思って向かいました。

ついこれが気になってしまい、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊のブースに行った次第です。
上の写真は前日4日にこのような熊本城二の丸広場の舞台上で開催されたお国自慢ショウで伊達武将隊が優勝した証拠ですが、ショウ開始早々いきなり政宗殿がずんだ作りを開始して他隊及びそのメンバーのペースを完全に乱したのが勝因です。
伊達武将隊のブースには
その政宗殿がいらっしゃいましたので、私は彼の前に出来ていた行列に加わり、順番が回って来ると私はすぐ政宗殿に挨拶し、写真と花押をお願いしました。上の写真はその時のものです。
写真と花押をゲットすると、私は政宗殿に前日4日のお国自慢ショウでぶっちぎり優勝した祝いを述べ、彼に
「しかし残念な事が一つありますね。」
と言ったら、彼は
「何か?」
と仰いましたので、
私は
「はい、あの時、『キューピー3分クッキング』のテーマがBGMで流れていなかったでしょう。大体、あの番組の放映時間とずんだ作りの時間がほとんど同じだったと言うのに。それが残念ですね。」
と言った訳ですが、これに対して政宗殿は
「あれは向こうが用意していなかったから。」
だって。
政宗殿とは主に料理の話をしていましたが、私はインド料理を作る事が多く、ずんだ作りを見ていて法蓮草のカレー作りの際に茹でた法蓮草を叩いてペースト状態にする過程を思い出すと話していました。政宗殿は興味深い様子で私の話を聞いていましたが、私は政宗殿が随分寒そうにしている様子がずっと気になっていましたので、彼にはくれぐれも無理をしないように言った上、再び挨拶をして後ろの順番待ちの人々に順番を譲って挨拶回りを再開しました。この後、政宗殿は常長殿共々インフルエンザで大変な事になってしまいましたが、決して私が二人をインフルエンザにした訳ではありません。念のため。
政宗殿の次は
同じく奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の小十郎殿です。彼も伊達武将隊のブースにいらっしゃいましたから、挨拶しない訳がありません。小十郎殿の前にも行列が出来ていたので、暫く待ってからの挨拶になりましたが、写真と花押をお願いしてどちらもゲットすると、いつも通り世間話です。一通り話し終えると、再び挨拶して後ろの順番待ちの人々に順番を譲ると、城彩苑に行く時間が近付いて来ました。
ここは急いで城彩苑に向かうとします。