忙しないリフレッシュ休暇 その39.95 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

大変長らくお待たせ致しました。
今から今年2月5日午後2時30分頃のセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻ります。
各隊の演武(演舞も)が全て終了し、次のメイン会場舞台上でのアトラクション迄少し時間が空いている事もあって、サブ会場にファンが続々移動しています。サブ会場の舞台上でもアトラクションはありますが、メイン会場のそれとやたらめったらバッティングしているので、どうしてもどちらかにするしかありません。第一回の時もそうでしたし、問題点ではあります。
それはともかく、私もサブ会場に移動する事にしました。アトラクションが駄目でも挨拶は可能ですから。
サブ会場に行くと、やはり大勢ファンが来ていて、お目当ての武将隊や姫隊や忍者隊やそのメンバーの前に行列を成しています。特定の隊やそのメンバーに贔屓を一本化している方はこうした時は楽ですが、私はそうではないので大変です。サブ会場に到着すると同時に挨拶回りを開始しました。
とは言え、あちこちで行列が出来ていますから、誰ともすぐ会って話せる訳ではありません。それでも私はサブ会場を歩き回りました。
サブ会場に到着して暫くして最初に会ったのは




























NEC_2005.jpg宗盛兄さんでした。
何だ、宗盛兄さんとは何回も会っているだろう、と言われれば、確かにそうですが、宗盛兄さんの前にも行列が出来ていたのですぐ会って話せた訳ではありません。暫く待って順番が回って来ました。
上の写真で宗盛兄さんが持っているのは私の私物の宝石箱ですが、昨年の神戸・清盛隊の新曲に因んで持って貰いました。勿論、宗盛兄さんに挨拶しましたし、写真と花押もお願いしましたが。宗盛兄さんと話している時に、重衡兄やんにこの宝石箱を持たせようとしたら奴さんが「儂はこんな物は持たんぞ!」とごねた事を話すと宗盛兄さんは笑っていましたが、同時に宝石箱を持たせた理由を話すと納得していました。
宗盛兄さんと一通り話すと、私は再び宗盛兄さんに挨拶して、後ろの順番待ちの人々に順番を譲ってその場を辞しました。
宗盛兄さんの次に出会うのは…

























この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。