忙しないリフレッシュ休暇 その29.8 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、今日は曇りがちです。火曜日迄雨マークになっているのも当然かと思ってしまいます。
咲く桜の花は増える一方で、その分散る花もあり、地面には桜の花びらが積もり始めました。桜を楽しめるのは今週中になるかもしれませんね。
桜の花の時期に合わせてか、あいち戦国姫隊のねね様が帰って来ました。昨日の名古屋城にお出ましでしたが、残念ながら私は昨日は仕事で何処にも行けず、会う事が出来ませんでした。写真で拝見すると、何となく名古屋の秀吉様に雰囲気が似ていますので、なるべく早くお会いしたいと思っていますが。私は今日はまた久し振りの休みで、武活も旅行も無しですが、近日再び武活や旅行であちこち行き始める事が決まっているので、今日はのんびり過ごすとします。
旅行と言えば、今年は伊達政宗生誕450年で、今年こそ仙台にと思っていますが、仙台に負けず劣らず伊達政宗生誕450年で盛り上がっている土地があります。彼の生誕地山形県米沢市がそうです。米沢市と言えば上杉氏所縁の土地ですが、米沢市には伊達政宗が生まれた館山城があり、その城跡を保存している市民が盛り上げに力を入れているとか。この館山城跡は一年前に国の史跡に指定されたそうですから、力が一層入っている事でしょう。そう言えば、米沢市には確かやまがた愛の武将隊が存在しているはずですが、彼等は一体どうしているでしょうね?
さて、ぼちぼち、今年先々月5日午前11時30分過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会サブ会場に戻りましょう。
長井道利殿の次に出会うのは…?