忙しないリフレッシュ休暇 その10.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
有難い事に雨は降っていないようです。多分、今日も晴れるでしょう。
現在、高速バスは九州の手前です。昨日は何とか早く仕事を済ませ、一旦帰宅して夕食も身支度も荷造りも済ませ、高速バスに乗った次第です。それにしても訳のわからない整髪剤の臭いや安酒の臭いや煙草臭い息を撒き散らすオヤジ連中の存在は一体何でしょうね。「アナと雪の女王」が地上デジタル放送で初めて放映されるようですが、オヤジ連中の「ありのままで」は本当に止めて貰いたいものです。
壇之浦と聞くと、早く熊本に到着して欲しいと尚更思います。熊本で昨日から開催中の戦国パークの参加武将隊の一つは神戸・清盛隊ですからね。しかし、他の参加武将隊の一つ忍城おもてなし甲冑隊はもっと無視出来ません。何故なら、今月末を以て出立する甲斐姫様と丹波さんの存在があるからです。今月も行田と岡崎と名古屋と広島で出立が発生していますが、残念ながら今年の今月はどの隊のどのメンバーの出立にも立ち会い不可能な状況です。今日は特に丹波さんと会える最後の日になりますので、また忙しない一日になりそうですが、しょうもないオヤジ連中の後だと一層重衡兄やんの色気と笑いが有難いものに思えて来ます。
しょうもないオヤジと言えば、昨日の石原慎太郎の記者会見を思い出します。勿論、噂の豊洲についてですが、まあ言う事が皆小池さんが悪い都議会が悪い全部向こうが悪いばかりでしたね。この人は都知事時代はまともに現場を見ていなかったそうですが、一番悪いのはまともに現場を見ず都知事の肩書きをぶら下げていたお前さんでしょうが。最近の日本のオヤジ連中の冴えない部分が思い切り出ています。サムライもモノノフ(ももいろクローバーZ関係でないほうの)もあったものではありません。
さて、ぼちぼち、今年先月4日午後3時過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会のサブ会場に戻りましょう。
利家殿の次に武士の一分に挑戦するのは…