○○一本化月間 その5.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

昨年10月15日と16日の大阪とは別の場所とは…

























昨年10月29日の尼崎です。
これから皆様を昨年10月29日の尼崎に御案内します。
この日は朝早くから仕事を休み、










































ではありません。
午前中はしっかり仕事でした。大体、ただでさえ金回りが悪い上、少しでも多く稼ぐ必要がありますし。
私が尼崎に行ったのは午後になってからです。とは言え、尼崎は近所ではありませんから、仕事を終えるとすぐ高速バスターミナルに行き、そこで高速バスに乗って大阪は梅田に向かいました。尼崎行きの高速バスはありませんが、大阪から尼崎は近所と言えば近所ですから。高速バスは午後4時過ぎに梅田に到着し、梅田からは電車に乗って尼崎に行きました。
ところで、尼崎に一体どんな目的で行ったのかと言うと、

















































尼崎の塚口サンサン劇場で
恋する輪廻
オーム・シャンティ・オーム

18時から
1日1回限りのマサラ上映
があったので、これが目的でした。
この日も神戸・清盛隊のイベントが神戸であったのに、それはどうしたのか、と思いましたか?
確かにこの日、神戸の某大学の学園祭に神戸・清盛隊が呼ばれて出ていました。神戸行きの高速バスで行く事も可能と言えば可能でした。しかし、神戸・清盛隊の出るイベントは場所が違っても当分はありますが、塚口サンサン劇場でのオーム・シャンティ・オーム上映はマサラ上映であろうとなかろうと今後無い可能性が高いですし、私の田舎の映画館は何処も今迄この映画を上映していませんし、今後は尚更上映しませんね。大体、私の田舎の映画館も田舎の人間もインド映画について無知無関心ですから。ので、未だにオーム・シャンティ・オームを観る機会がありませんでした。
それでも何とかして観たいといろいろ調べていました。昨年10月10日の神戸でのインディア・メーラーの会場内のインド映画情報コーナーで、10月29日18時から1日1回限りとわかりました。ただ、上映終了が21時頃になり、帰りの高速バスが無くなってしまう問題がありました。それに尼崎やその周辺で宿を押さえようと思っても、金回りが悪い時に余計な出費はしたくありませんでしたし、行くのは諦めようと思いましたが、やはり観たいものは観たいです。どうしたものかと思っていたら、帰りの足をフェリーにすれば大丈夫とわかり、やっと行けるようになりました。但し、神戸・清盛隊のイベントに行くと、18時の塚口サンサン劇場に間に合わなくなる可能性があり、神戸行きは結局無理でした。
こうして塚口サンサン劇場に午後5時前に到着しましたが、
ここでまた問題が発生しました。
NEC_4897.jpgこのマサラ上映が満席になり、映画館に入場出来ないと言うのです。立ち見でもいいので入場したいと言っても安全上の問題があるからと出来ないと窓口で言われる始末。どうしても観たいとそこで粘っていたら…


























この続きはまた明日。夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。