ようこそ。
夜明け前の空には星が輝いています。相変わらず寒いですが、今日は晴れのようです。
しかし、昨日は参りました。グレート家康公「葵」武将隊の本多忠勝殿と小松姫様と服部半蔵殿が三人揃って出立するとの知らせがありました。勿論、ほとんどのファンは動揺しています。昨年末の水野勝成殿の出立でも十分きついものがあるのに、そこに三人揃って出立ですから。おそらく3月辺り迄は三人に会えるかと思いますが、岡崎やその周辺在住で余裕で日帰りで会いに行ける方はともかく、私はそうではないので、来月4日と5日のセントレアが最後の再会の機会になる可能性があります。三人の出立に立ち会う事が出来るといいのですが。
もっと驚いたのは、2019年1月1日に現在の皇太子様が今の天皇陛下に代わって新たに天皇に即位され、その半年前に新元号が発表される事が決定した件です。今の天皇陛下の退位については全く驚きませんが、これを巡って論争が続いていた所に退位と新たな即位の時期が決定した訳ですからね。2019年1月1日以降についても新元号についても一体どうなって行くのか気になっています。
終わりと言えば、今日でえべっさんが残り福で終わりになりますが、昨日は西宮のえべっさんで毎年恒例の福男レースがありました。今年は岩手県出身の21歳の大学生が福男になったそうですが、「今年は災害の無い年に」とのコメントが。心底そうなって欲しいものです。
さて、ぼちぼち、昨年9月18日午後4時頃の加藤神社とその周辺に戻りましょう。
棟梁と重衡兄やんは加藤神社の奥に入って行きましたが…