例え後ろに台風が来ていても その5.35 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は一層寒さがきついです。屋外に居ると手の指が凍結したようになり、痛みすら覚えます。こんな時は暖かい場所と温かい食べ物や飲み物が尚更有難いですね。
昨日の夜は仕事から帰って遅い夕食を摂りながら「歴史秘話ヒストリア」を視ていました。昨日は再びの井伊直虎特集でしたが、昨年末に男性説が急浮上した影響が思い切り見えているのが随分面白かったです。これは他のNHKの井伊直虎特集番組でもそうですが、大河ドラマの番宣と言った点を差し引いても必死こいてます感が尋常なものではありませんね。井伊直虎が男性か女性かはっきりした頃になったら大河ドラマやその関連番組が一体どう評価されるのか楽しみです。「歴史秘話ヒストリア」と言えば、3日に嘗てあの某火災評論家が全焼させた建物の一つの東大寺東塔の特集がありましたが、残念ながら家族が別番組を視ていたせいで視る事が出来ませんでした。早く再放映して欲しいです。その時はしっかり録画予約して対応しますから。某火災評論家と再会する前に視たいものです。
「歴史秘話ヒストリア」の次には「天才バカボン2」を視ていましたが、あの実写版の違和感の無さはいいですね。同じ原作が漫画のドラマでも「有閑倶楽部」や原作が小説ですが「謎解きはディナーの後で」は原作の金持ち感が全く出ていないのでとても視る気がしません。インド映画、とりわけボリウッド映画は俳優もその他全ての関係者も軒並み金回りが良いためか、しっかり金持ち感が出ています。ポスターを見てそれで笑ってしまった事もあります。日本のテレビ関係者とインドの映画関係者は金回りが全く違うのではないかと私は思っています。
さて、ぼちぼち、昨年9月18日午後3時過ぎの城彩苑裏手の芝生に戻りましょう。
私を含め、武将隊ファンの面々がそこで待機していると…