例え後ろに台風が来ていても その4.2 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

金蔵くん体操が終わると、金蔵くんとその相棒は親水空間の舞台を去り、湧湧座に戻って行きました。
彼等と入れ替わるように










































熊本城おもてなし武将隊の面々が再び現れました。
しかし
NEC_4228.jpg相変わらず降り続いている雨で親水空間の舞台の出入口の足場が未だに悪く、覚兵衛殿はこの通りその始末に追われています。その様子を見ている隼人殿。
始末が何とか終わると
NEC_4229.jpg忠興殿と清正公さん、
NEC_4230.jpg官兵衛殿、
NEC_4231.jpg行長殿が舞台に。勿論、隼人殿と覚兵衛殿もあのまま舞台にお出ましです。

行長殿はこの日は本来は城彩苑にお出ましの予定ではありませんでした。この日は本来、天草で開催の地震で被災した熊本県(大分県も)を応援する目的のワン九州フェスティバルに行長殿は島津殿と宗茂殿と共にお出ましの予定でしたが、そのワン九州フェスティバルが台風の影響で中止になり、急遽城彩苑にお出ましとなりました。
とは言え、島津殿と宗茂殿の姿が見えませんし、この日城彩苑にお出ましになっているはずの森本儀太夫殿の姿が午前中から未だに見えないままです。一体彼等は何処でしょうか?










この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。