例え後ろに台風が来ていても その3.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝になっても昨日の夜からの雨が降り続いています。空には月も星も見えず、ひたすら暗いので、余計に寒く感じます。
年末の慌ただしい時期ですが、昨日の夜は渋谷で何故かポニーが走り回っていたとか。ペットショップから逃げ出し、そうしていたらしいですが、国学院大学の渋谷キャンパスでのんびり草を食べていた所を無事保護されたそうです。それにしてもペットショップにポニーがいたとは知りませんでしたね。
昨日は夕方辺りから日露首脳会談のニュースが幅を利かせていましたが、ロシアのプーチンさんがまた有利に動いていたのではないでしょうか?安倍君はやけにホクホク顔ですが、向こうは随分遅刻して来たそうですし、主張を譲る様子もありませんし。
日露首脳会談の結果とは逆に、鳥取県の遺跡で見つかった飛鳥時代の女子群像が描かれた板絵は実に興味深いです。飛鳥時代の女子群像はあの高松塚古墳に続いて二例目になるそうですが、高松塚が唐の影響を受けているのに対し、鳥取県の遺跡の場合は唐に加えて高句麗の影響も受けているらしいのです。唐にしても高句麗にしても当時の日本と交流がありますが、一体どんな交流ルートになっていたのかとあらゆる意味で気になる事が多いです。
さて、ぼちぼち、今年9月18日午前11時40分過ぎの城彩苑は親水空間に戻りましょう。
神戸・清盛隊の面々は決める所を決めると…