再びお久し振りです、初めまして。 その0.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝は天気がはっきりしません。夜中に雨が降っていたのはわかっていますが、空模様が煮え切らないです。と言っていたら、雨がまた降って来ました。傘はしっかり持参していますからね。
昨日は大相撲秋場所で豪栄道が優勝しました。日本人力士の優勝は実に久々ですが、彼の出身地の寝屋川は尚更盛り上がっていたとか。寝屋川に取っても久々の明るい話題ですから当然でしょう。
盛り上がっているのは糸魚川もそうですね。先日は翡翠が日本の国石に選定されましたから。古代の越の国、つまり今の新潟県に実在していたと言うヌナカワヒメが翡翠の勾玉を一杯着用していた程、嘗ては翡翠の一大産出地でした。越の国からかなり離れた土地の遺跡からも糸魚川の翡翠が勾玉やそれ以外の形で出土していますし、皇室や有名な神社の翡翠の勾玉も確か糸魚川産と聞いています。新潟県の翡翠の産地は姫川もそうだったかと思いますが、そちらの盛り上がりは一体どうなっているのか気になっています。昨日から糸魚川の海岸では翡翠探しに躍起になっている面子が増えているでしょうね。もっとも翡翠の見立てはかなり難しいです。製品になっている状態のものでもです。玄人でも難しいですし、素人は尚更です。昔、私も大阪で染めた翡翠製品でしくじった事がありますし、玄人が海外で原石でしくじった話を聞いていますから。最近はどの宝石も価格が高騰していますが、ちゃんとした業者から購入するのが一番です。
さて、ぼちぼち、今年8月27日と28日の広島に皆様を御案内しましょう。
まずは某バスターミナルへ向かいます。