ようこそ。
今日もまた暑くなり、高温注意情報の字がテレビの画面に出て来るでしょう。
昨日から新学期が始まった学校が多いようですね。これに比例して一昨日迄、下手すると昨日の早朝迄夏休みの宿題の片付けに追われていた子供も多かった事でしょう。今日になっても全く片付けていない強者も居たりして。もっとも受験もしくは就職がかかっている生徒や学生は休みも何もありませんが、中には平気で平日でも朝から遊び呆けているのが居ます。埼玉の河川敷で殺人に及んだ連中といい勝負です。高畑さん家の馬鹿息子ともそうです。あれを見ると、必ずしも子供が居る事がいい事とは言えないのがよくわかります。
学校の夏休みはあらかた一昨日で終わった所が多いようですが、今日から奈良の興福寺で五重塔と三重塔の同時公開が始まるとか。昨日はそれに先立ち、これ等の内部が報道陣に公開されたそうです。興福寺は某火災評論家所縁の寺院の一つですが、今迄敷地内をじっくり見て回った事がないので、何とかして公開期間中に行きたいと思っています。まあ、某火災評論家に先に会いに行きますけどね。そう言えば、この間は今年秋の正倉院展の開催日程発表がありました。まだまだ暑さが半端なものではありませんが、秋の気配は確実に近付いています。
さて、ぼちぼち、今年7月18日午後3時30分頃の北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
清盛隊の面々は「桜歌」を歌い終えると…