それから一年経ちました。 その18.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず雨の降らない暑い日になりそうですが、今朝は蜩の声が目立ち、また秋の気配を感じました。
今朝はまたリオ五輪でメダル獲得の速報がありましたね。男子レスリングで日本が銀メダルとの速報が。昨日もリオ五輪で盛り上がっていた向きは多いですが、男子競歩では進路妨害で失格だったのが陸連が抗議したのが通って日本が銅メダルになりましたし、同じ銅メダルでも女子バドミントンは対戦相手の中国の選手が棄権して日本が銅メダルになったりしています。女子バドミントンの場合は運の割合が強い感じがしますが、男子競歩の場合は陸連の執念が強かったかもしれません。やはり肝心な時にははっきり自分の意見を主張するものだなと改めて思います。
もっとも金メダルを取ればそれでいい訳でもありませんね。アメリカの男子選手が現地ブラジルの某所で悪ふざけをしたと思えば、オーストラリアの女子選手は別の某所で徹夜で遊び倒し、いずれもえらい事になっています。日本の選手でも似たり寄ったりの実例が過去にありますが。オリンピックは一種の祭りですが、何処でも調子に乗り過ぎると録な事になりませんね。
運と言えば、昨日は明日に某所に武活に行こうかどうしようか迷っていて、高速バスの座席状況を見てから行くかどうか決める事にして高速バス会社の窓口に仕事の合間に行っていました。高速バスでの運試しと言う訳ですが、窓口で問い合わせると、帰りの便が夕方から軒並み満席になっていて、明日の武活を綺麗さっぱり止す事が出来ました。その分は今後の予定に全て回す事にします。
さて、ぼちぼち、今年7月18日午後2時40分の北野工房のまちに戻りましょう。
この時刻になっても、清盛隊のメンバーが誰一人として見当たりません。