それから一年経ちました。 その12.57 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は勿論、今日も雷と雨の来る気配は全くありません。このまま蒸し暑い一日になる事確実です。
私は今日になってもまるで疲れが取れていません。明日は休みですし、今夜はなるべく早く寝ようと思っています。決してリオ五輪観戦で徹夜もしくはそれに近い状態になっている訳ではありませんので念のため。
リオ五輪と言えば、私が出勤の準備をしている最中に日本の男子柔道で銀メダルの速報が入っていましたが、どの選手も周りの応援が熱いですね。あの金メダルの金藤さんに至っては引退しようと思っていたら、周りが散々止めて引退を取り止めたそうですし。彼女は東京五輪には出場しないとまた引退の意向のようですが、腰の事情でしょうか?彼女は子供の頃に兄や姉が水泳に打ち込んでいる姿を見て水泳を始めたそうですが、当時の関係者によると他の子供達に比べて下手だったとか。但し、負けず嫌いでもあったそうです。今のコーチとの出会いは高校時代だったそうで、その時に記録を出せると言われたらしいのですが、それ迄に相当努力して来たのでしょう。応援している周りの面々もそれを見て来ていると思います。引退するしないに関係なく、今後もこのまま決して調子に乗る事無く人生を歩んで行って欲しいものです。下のしくじりで捕まったものの保釈されたナミビアのボクシング選手は試合に出たは良くても判定負けしたそうですが、嘗て男子柔道で金メダルを取ったはいいけれど数年後に下のしくじりで思い切りケチがついた誰かさんは改めて身につまされた事でしょう。
さて、ぼちぼち、今年7月18日午後1時30分過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
コントは終わっても、知盛兄さん企画の特別演舞はまだまだ続きます。