ようこそ。
今日もいい天気です。いい加減気温が上がって来ましたが、今日も今頃ポケモンGOでスマホ片手にうろうろしているのがあちこち出没しているでしょう。
昨日も所謂大きなお友達が乗り物に乗ったままポケモン探してうろうろしている所を摘発されたりしていますが、このゲームの表示は一体どうなっているのでしょうか?画面に随分問題のある表示が出て来る事があるそうですし、まだまだ所構わずポケモンが現れるらしいですし。プレーヤーの料簡以上に運営側のそれが疑問です。
このポケモンGOに対し、某高校に続くように某医療施設がこれまたユニークな御触れ書きを明日貼り出すとの事。この医療施設は重度の疾患を抱えた子供を多く受け入れているそうですが、最近はそこにもポケモンGOでスマホ片手にポケモンを探して入り込む者が増えているのだとか。そこで、「ここのポケモン達は入院中ですので、ここでは遊ばないでね。」と、文章にルビを入れ、職員や子供達のイラストも入れたポスターを明日から貼り出すのだそうです。それにしても周りがどうでもいいほどほどスマホのゲームに血眼になるのがこうも多いとは、かなり精神的に問題を抱えた者が多いとも言えますね。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日以降の話を始めるとしましょうか。
あの日以降、いろいろありましたが、あれから一年後の話がいいでしょうね。