ようこそ。
今日も朝からよく晴れ、日差しも強く、また昼間は確実に暑いでしょうね。熱中症で搬送される例が続出しているそうですので、くれぐれもお気をつけて。
昨日は何処かの舛ちゃんの件でいつも以上に世間が大騒ぎしていましたが、その舛ちゃんはリオ五輪迄都知事を続けて貰う事を望んでいるとか。当然、関係者は舛ちゃんが都知事の肩書きをぶら下げた状態で現地に来るのを嫌がっていますが、いくら昔が貧乏だったからと言ってそこ迄自腹を切るのが嫌なものでしょうか、あの人は?都知事の月々の給料は決して安くありませんし、貯め込んだお金で都知事の肩書きがなくなっても十分行けますが?現地はジカ熱要注意ですが、蚊防止の費用だって十分大丈夫です。それで自腹を切ってもしっかり御釣りが戻って来ますからね。ビートたけしが某スポーツ紙で舛ちゃんを「やる事成す事全て下品」と言っていましたが、当然ですね。
やる事成す事全て下品と言えば、情報通信業界団体が情報通信技術を活用する女性を募集すると言いながらその一方で身長や体重や年齢を制限している上、全身写真を提出するよう言っているそうです。この団体は何処かの高市さんに文句を言われたようですし、勿論、応募した女性は一人も居ません。団体関係者は劇団の募集要項をそのままコピーしたらしいのですが、事務系の仕事と芸能界の区別がつかない馬鹿な大人ですね。多分、男でしょうが、己の仕事でも公私混同が物凄いでしょうね。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日午後0時50分過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
舞台の幕前では知盛兄さんと重衡兄やんによる演舞についての注意と説明と解説が続いています。