ようこそ。
このべらぼうな寒さは相変わらずですが、今朝はすっきり晴れ渡っていて、夜明け前の西の空には少し欠けた月がはっきり見えていましたし、西だけでなく、それ以外の空の星も見えていました。今日はこれから気温が上がるらしいのですが、果たしてどうなるでしょうか?
どうなるか気になるのは、給料もそうですね。先日、日本生命がインターネットで行ったアンケートによると、今年は昇給が期待出来ないとの回答が半数以上あったそうです。発表している新聞によっては55%だ65%だとなっていますが、一体どれが正解かわかりません。しかし、どれも半数以上であるのは確かです。私も心底昇給を望んでいますが、祝日が今年からまた増えていますからねぇ。ただでさえ子供達は夏休みの真っ只中で、大人も盆休みに入っていたりする8月11日がその新しい祝日です。山の日、だって。7月の何日かが(確か20日でしたか?)海の日ですが、海だ山だって、何処かの暗号ですか?余り祝日が増えると稼ぎが減るので困ります。大体、祝日を増やしてもまともに休みが取れている気がしません。税金を増やす前に収入を増やして欲しいです。収入が増えない限りは税収が伸びませんからね。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午後2時過ぎの忍城東門前に戻りましょう。
演舞はまだまだ始まったばかりです。