ようこそ。
今日は曇り気味で寒さも相変わらずですが、穏やかな天気ではあります。今日は関東では鏡開きだそうですが、えべっさんでは残り福ですし、世間では三連休最終日です。私は来月のセントレアの事もありますので、今日も遠出無しでゆっくり過ごします。
昨日は夕方に買い物に出掛けたら、成人式があったらしく、振り袖姿の面々を結構見掛けました。昨日は他の土地でも成人式が多かったようですが、今年も止せばいいのに暴れて捕まる新成人が何人も出ていますね。成人式と言えば、北九州市のそれは毎年一部が派手な格好をするので有名らしいですが、これは一体何故でしょうか?どうやら今年の成人式も傾奇者の新成人は存在しないようですね。傾奇者は基本のわかる教養人でないとなれませんからね。
浮かれてしくじる連中が発生する一方、神戸では1.17希望の灯の分灯が始まったとの事。全国各地で17日に行われる式典のためにそうしていると聞いていますが、あれから21年になるかと改めて思います。同時に地震に対する備えについても改めて考えていますが、地震が起きないのが一番です。
昨日の夜は「世界の果てまでイッテQ」を視ていましたが、温泉同好会の面々のシンクロならぬシンフロは見事でしたね。大分県のCMを再現したもので、来年のカレンダーに写真を使うそうですが、誰一人文句を言わずにやり通したのが偉いです。この後に中国の占い師がベッキーの今年の運勢の悪さを言い当てていたのは実に不思議でしたけどね。
さて、ぼちぼち、昨年5月5日午前11時30分過ぎの忍城の博物館側前に戻りましょう。
まだまだ忍城でのお楽しみが多く待ち構えています。