ようこそ。
今日は昨日より寒いもののよく晴れています。今日は休日出勤でしたが、出勤前のまだ暗い空に星がしっかり輝いていましたし、西の空には少し欠けていてもまだ円い月が負けずに輝いていました。
今時は年末で、世間は年末大掃除に追われていたり、海外で正月を過ごそうと空港で出国手続きに追われていたりしていますが、大阪の老舗の大和煮の店がマレーシアに今月31日迄に御節を化粧箱に詰めて空輸するサービスをしているらしいです。他の料理関係の店でこうしたサービスをしているのか気になる所ですが、最近の日本は正月よりクリスマスがメインでテンションが上がっている気がします。
ところで、今日は岡崎のグレート家康公「葵」武将隊の家康殿が出立します。今はもう既にそのスケジュールが動いていると思いますが、例え遅刻してでも出立に立ち会える方がうらやましいですね。もし私が名古屋在住なら、迷わずそうしているのですが。
家康と言えば、その彼を大坂の陣でギリギリ迄追い込んでいた真田幸村所縁の上田城の嘗てあった七つの櫓のうちまだ再建出来ていない残る四つを再建するのに15億円かかるとの事で、アサヒビールが真田の六文銭が缶に印刷されたビールを発売して、その売上の一部を再建資金に回しているそうです。これは既に上田の幸村殿がブログに書いていますが、幸村ファンだけでなく歴史に興味があって酒が大丈夫な面子は是非協力しては?
さて、ぼちぼち、今年5月5日午前10時30分頃の行田市内に戻りましょう。
そろそろ到着します。