時刻は午後2時30分になりました。
北野工房のまち三階の講堂の入口の扉が開き、再び入場開始です。
第二部からの観覧はともかく、二回通し券で観覧する面々はスタッフにそれを呈示して客席に向かっています。私もその一人で、なるべく条件のいい席を押さえると、講堂内の物販ブースに行きました。
何故なら、
そこに清盛隊の面々が居るからです。
全員と会うのも久し振りなら、話すのもそうです。当然、私は全員と話していましたが、話のネタはほとんどこれ迄の経緯についてでした。GIONさんは私のこれからの再入院と手術の予定を聞いて血の気が引いてしまいましたけどね。
しかし、おっかない話ばかりしていた訳ではなく、前日の春日大社参拝とリバーダンス観賞の話もしています。GIONさんに春日大社での御神籤の結果を話すとほっとした様子でしたし、知盛兄さんにリバーダンスのパンフレットを見せると興味深く読んでいました。
ところが、このリバーダンスのパンフレットを重盛兄さんに見せると、
やけに嬉しそうに
「おっ、儂にくれるのか!?」
だって。
すかさず私が
喜色満面で
「あげない。」
と言った事は言う迄もありません。このパンフレットは2000円しましたから。本当にこの人は自分の目の前に差し出されたものは全て自分が貰えると思っていますからねぇ。
そして…
この続きは後程。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。