慌ただしい二日間 その63 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

開場時間となり、北野工房のまち三階の講堂の扉が開かれると、行列して待機していたファンの面々が順に講堂に入って行きました。
私も勿論そうしましたが、全員がまず入って最初にする事は入場券の購入です。料金は大人の場合、一回が700円、二回通しが1300円で、事情がある場合を除いてはファンは大体二回通しを購入しています。私は二回通しを購入しました。あらゆる意味で北野工房のまちは久し振りですし。
先程の写真(昨日のブログを参照の事)で随分ファンが待機しているのがよくわかりますが、演舞だからと言う以前にこの日は限定グッズの発売があったからですね。この限定グッズと言うのは…



































4月26日のUstream生放送番組で紹介された知盛兄さんと重衡兄やんの奈良小旅行絵葉書セットです。
しかし、清盛隊ファンと言うのはとかくグッズの爆買いをする傾向があります(中国人以外でもやるんですね、爆買いを)ので、この絵葉書セットは一人当たりの購入数を制限されていました。確か一人二セット迄だったかと思います。ファンは入場券を購入したら、次はまたすぐにこの絵葉書セットの購入です。
私もそうしましたが、この絵葉書セットは
NEC_7520.jpg
NEC_7521.jpg
NEC_7522.jpg
NEC_7523.jpg
NEC_7524.jpgこのようになっています。この絵葉書セットはその日のうちに完売していた事は言う迄もありません。
絵葉書セットを購入したら、座席の確保ですが…



































この続きは後程。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。