肥後橋駅前のあの場所に向かいます。
あの場所とは…
フェスティバルホールです。
昔、大阪に住んでいた頃は結構通ったものですが、今の在所に戻ってからは一度行ったきり何年も行っていません。もうあれから何年経つのか自分でもわかりません。
しかし、久し振りのフェスティバルホールは私が行かない間にすっかり新しくなっていました。どうやら改装工事をしていたようです。
何故、私がこのフェスティバルホールに来たのかと言うと、

このリバーダンスは元々は1994年のユーロビジョンで7分間の余興として披露されたのみだったのが随分評判になって本格的なショウとなったもので、アイリッシュダンスが元ネタですが、以前は5回日本に来たものです。私は最初の回は見逃してしまったもののあと4回全て観に行きました。2回目の公演の際のテレビのCMの映像と音楽のオーラが桁外れだったので観に行く事を決めたのですが、それ以来ずっと気に入っています。尚、リバーダンスはアイルランドの首都ダブリンの中心を流れるリフィー川沿いにある劇場で1994年に初演されましたが、この川はダブリンの象徴として親しまれているそうで、この川が海に注ぎ世界と繋がっているように、このショウも世界中に広まるようにとの願いを込めてリバーダンスの名前となったそうですよ。
今回の久し振りのリバーダンス公演の事は今年1月に天下一決勝戦の際に東京に行った時に地下鉄の広告で知ったのですが、その時は東京での公演の事はわかっても大阪での公演の事はわかっていませんでした。大体、私の在所はリバーダンスはおろか海外の有名なアーティストはまず来ませんから、情報を探すのが大変です。しかし、私の職場の近くに某全国紙の支社があり、そこの掲示板に貼り出された某全国紙の広告欄に大阪公演の情報が掲載されていたお陰で大阪公演のチケットを入手する事が出来ました。因みに今回は4月5日~15日に東京、4月18日・19日に富山、4月22日~26日に愛知、4月28日~5月2日に大阪を巡回していました。
今はフェスティバルホールのロビーに居ますが…