ようこそ。
今日も朝から晴れていますし、朝晩の気温は下がって人によっては寒いくらいですが、秋は確実に近付いていますね。まだまだ昼間は暑いですが、来月になればその昼間も涼しくなるかもしれませんね。
関東と東北の大水は引きつつあるようですが、避難施設の状況は全く安心出来ません。大体、ライフラインが今も復旧しておらず、手洗いも出来ないそうですし、勿論、まともに寝られたものではありません。体調を崩す方も増えているそうで、感染症の心配もあります。今後はライフラインの強化が必須となりますが、今すぐ避難施設の衛生面をどうにか出来ないものでしょうか?改めて災害発生時の避難施設をどうすればいいものかと考えています。
昨日は熊本では阿蘇山が噴火して全国ニュースになっていましたが、熊本市内や福岡県内で火山灰が降ったものの幸い怪我人一人も出ていないそうで何よりです。噴火は収束に向かいつつあるようですが、それにしても火山の噴火が最近多いように思うのは私だけでしょうか?そう言えば、また新たに台風が発生するようです。下手するとまた日本に来そうですので、くれぐれも御用心を。台風もここ最近やたらと来ているように思います。
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後6時過ぎの広島市青少年センターに戻りましょう。
元就殿の次に私が会って話したのは…