いつかまた会う日迄 その49 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は朝から雨です。明らかに台風の影響ですが、台風の進路から外れているとは言え、今日一日は油断大敵です。台風の進路に入っている土地は尚更御用心を。
昨日の夜はNHKEテレで「知恵泉」が島津四兄弟の特集をしていました。ただでさえ疲れと眠気が溜まっているので録画予約しましたが、以前から気になる内容ですので、後日視るのが楽しみです。眠気と疲れと言えば、同じく昨日の夜は別の局の特番でそれ等が取り上げられていましたけどね。
台風で油断大敵な中、埼玉県は行田市の古代蓮の里近くの約3ヘクタールの田んぼアートがこの度、ギネス世界記録に田んぼモザイクとして登録されたそうです。絵柄は今年は古代と未来のコラボと言った所ですが(田んぼアートの絵柄はその年その年で違います)、行田市は以前から田んぼアートでの世界記録を狙っていましたから、行田市長は大喜びですし、市民もそうです。行田市は忍城おもてなし甲冑隊の皆様もいらっしゃいますが、勿論大喜びでしょうね。今回のギネス世界記録登録を記念して、古代蓮の里では同会館の入場料を来月4日迄半額にするそうです。そう言えば、忍城おもてなし甲冑隊の皆様に久しく会っていませんが、皆様どうしているのでしょう?
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後6時頃の広島市青少年センターに戻りましょう。
各隊メンバーの皆様のおもてなしが始まりました。