ようこそ。
今朝は晴れていて、今の所は涼しいですが、日差しは決して弱くないので、どう見てもこれから暑くなるのは確かです。秋は少しずつ近付いてはいるもののまだまだそうなる日は遠いようです。
昨日の夕方は、あちこちのテレビで東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムの取り下げのニュースが流れていましたし、今朝の新聞記事のネタにもなっています。何でも、エンブレムのデザイナーが家族が誹謗中傷の的にされているとかで取り下げを願い出たからだとか。この公式エンブレムを使用していた公式スポンサーは今も対応に追われていて、中には手遅れになっている事例もあるとの事。国立競技場の事と言い公式エンブレムの事と言い、今回の東京オリンピック・パラリンピックは計画に慎重さが欠けているようですね。関係者は一体何をそんなに慌てて結果を出したがるのでしょうか?
公式エンブレムの撤回は、大阪万博でもあったそうです。大阪万博のそれは桜の花を思わせるものですが、元々は全く別のデザインになっていたらしいのです。が、当時の万博関係の偉いさんが「大衆性が無い」とそのデザインを撤回させて、桜の花を思わせるものを採用したそうです。この事例は成功例と言われているらしいですが、東京オリンピック・パラリンピックの関係者はもっとしっかりして貰わないと困りますね。
さて、ぼちぼち、今年3月29日午後4時近くの広島市青少年センターに戻りましょう。
勝家殿の近くを見渡せば…