この通り座談会をされています。この座談会は、土日祝日の名古屋おもてなし武将隊の演武とおもてなしの後のお楽しみで、これで武将メンバーの皆様はよく時間を持たせておられますし、利家殿(現在の利家殿でなく、先代の)に至っては四時間持たせておられた事もあるとか。しかも一回一回話す内容が違っています。
私は秀吉様の列に並んでいたため、久し振りの座談会には途中からの参加となりましたが、それは秀吉様も私以外の秀吉様列の面々も同じです。それでも座談会を楽しむ事が出来ました。
午後0時30分頃、座談会は終了し、信長様と秀吉様と家康様と亀吉さんと元気!さんは
名古屋城二の丸広場を退出され、ある場所に向かいました。私も私以外のファンも彼等について行きました。正門と東門とに分かれてですが、私は距離の短い東門からです。その途中、
見事な花をつけた梅の木が。暫く梅の花を楽しむと、私は再びある場所を目指しました。そのある場所とは…
この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。