その日が来る前に その38 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

では、久屋広場を出発します。
久屋広場を抜け、エンゼル広場を抜けると、久屋大通公園を完全に出る訳ですが、そこから横断歩道を渡って暫く右に行くと…



























テレピアホールです。
そう、私はそのテレピアホールで今夜(勿論、今年3月14日の)7時から開演の「絆2015夜の陣」を観るのです。
私がテレピアホールに到着したのは午後5時30分を過ぎた頃でした。開場は午後6時30分ですから、それ迄は他所様のブログにコメントを打ちながら待っていました。私は普段は朝から晩迄仕事を掛け持ちして働いているので、他所様のブログへのコメント打ちは空いている時間にするのが習慣になっていますね。
午後6時頃になると、私を含めた待機中の面々はちょっと別の場所に通され(昼の陣でも開場1時間程前はそうでした。)、また暫く待ちましたが、午後6時30分に開場すると、ファンが次々と入って来ました。私を含めた待機組も開場時間になるとちゃんと中に通され、席に着きました。
夜の陣は昼の陣と打って変わって名古屋おもてなし武将隊のメンバーが全員出演します。この夜の陣はその年の名古屋おもてなし武将隊の集大成の集大成と言えますね。座長は期間中は日替わりですが、3月14日(今年です、はい。)は昼の陣と同じく元気!さんとなつさんです。私に取って、夜の陣は昼の陣同様初めてでした。年末年始の武活を泣く泣く(と言うより激怒しながら)控えたのは、これが目的の一つになっていたからです。何と言っても秀吉様と利家殿と慶次殿と亀吉さんと元気!さんの事がありますからね。
そして午後7時になると…


















































この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。