ようこそ。
昨晩は雨が降っていましたが、今朝も引き続き雨です。台風7号の行方がわかりませんが、奴は一体何処でしょうか?
昨日の夜は「たけしの等々力ベース」の録画予約していたものを視ていました。「日本酒道」と称して日本酒とその関係者の特集をしていたのですが、番組に呼ばれた関係者は全員若手ながらも拘りの強い面々で、しかも評判の良い日本酒を造っていたりします(中には入手困難な日本酒も)。番組を収録していたのは、有楽町の日本酒専門店ですが、かなりお洒落な造りになっていました。店の主人は若手ではないものの、こちらも日本酒に対する拘りは強いですね。この特集を視ていると、日本酒は有り難く味わって飲むものと言う事が改めてよくわかりました。
予約録画していたこの番組を視終わって、偶然ニュースを視ると、松江城天守閣が国宝に指定される、だって。何でも祈祷札に記された年月日だか年号や、松江城天守閣の建築方法が決め手になったらしいです。今日から松江城の来客数が一気に増える事でしょう。そう言えば、松江にまつえ若武者隊と言うのが存在していると聞いた事がありますが、昨日のあのニュースでこの隊ももっと有名になって行くかどうか気になる所です。
さて、ぼちぼち、今年3月14日午後2時過ぎのテレピアホールに戻りましょう。
開場時間となって会場に入ってみると…