その日が来る前に その15 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は朝早くから雨が降っていましたが、今の所は雨が上がっています。聞く所によると、来週辺りは場所によって大雨が降るらしいので、くれぐれも御用心を。
雨降りだったためか、外は涼しいですね。人によっては寒いようですが、私は朝早くから働いていて汗だくになっているので快適です。世間では土日祝日は休日となっていますが、私には関係ありません。手術になると嫌でも仕事も武活も休みになってしまうので、それ迄しっかり働くのみです。わかったか、私の三途の川から発言に対して「ふざけてる」とブログに書いたくせに私のコメントを載せず自慢話や己のアレルギーバリバリ手のひら写真を載せる洒落のわからない清盛隊ファンのお嬢さん(名前はちゃ~んと知っています。敢えて言わないけど。)。悔しかったらその手のひら写真でギャグをかます事ですね。まあ、無理ですが。
昨日は英国が第二次世界大戦でドイツに勝った(ロシアもですが)日だそうですが、そんな時に英国が保守党単独政権になってEUから離脱する可能性が出たり、王女が誕生したりと不思議なものを感じていますが、日本では上賀茂神社が管理している京都の某神社の杜若群落が鹿の食害で大変だそうで。この杜若群落はその昔、某有名歌人が和歌に詠んだ事で有名なものだそうですが、神社側によれば、今迄このような事はなかったそうで、食糧難もしくは餌の好みの変化ではないかとの事です。そう言えば、北海道の羆も四川省のジャイアントパンダも昔と今では餌が違っていますね。こちらは生き残るために餌の好みを変えているようですが、他にも似たり寄ったりの例があるようです。ところで、食用カーネーションを食べて「不味い」と言った人間が居るらしいですが、出来るものなら、この食用カーネーションを例の鹿に食べさせてみたいものです。
さて、ぼちぼち、今年3月14日午前11時近くの久屋大通公園の久屋広場に戻りましょう。
熊本城おもてなし武将隊と言えば、あのお方を忘れてはいけませんね。