ようこそ。
今日も天気が今一つのようですね。まだまだ晴れの日は先でしょう。
私は今日の昼頃に退院して当分自宅安静となりますので、所謂武活は勿論、仕事を再開するのはそれからですし、病気との付き合いも続きます。この私の病気と私が痛みに耐えながら入れたコメントをとっとと削除した関西地区(どころか全国区)の某有名隊のブログの料簡のどちらが早く良くなるか競争です、これから。私の病気も油断なりませんからねぇ。
昨日、他所様のブログをチェックしようと私のブログのページを見ると、何とジュリアナの祟りの誰かさんのペタが。以前、BSフジの「たけしの等々力ベース」でネーミング道と称して改名を希望する面々がビートたけしに新たな名前をつけて貰う特集がありましたが、その時にビートたけしに新たなバンド名として、このジュリアナの祟りと言う新たなバンド名をつけて貰ったバンドのメンバーの一人ですね。何でも、神主の娘で藤原鎌足の子孫とか言っていましたっけ。春日大社行きを考えている時だけに興味深い事です。この春日大社は藤原氏ゆかりの神社ですからね。ところで、ビートたけしはあのナディア・コマネチに肖像権使用料として200万円を支払っていたとか。そう、かの有名なあのギャグに関連して。先日の何処かのテレビ番組で「気付きやがって」と言ってそうですよ。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午後2時過ぎの忍城東門に戻りましょう。
忍城おもてなし甲冑隊の演舞が終わっても、お楽しみがまだまだいろいろありますからね。