ようこそ。
今日は朝から雨です。熊本では昨日の午後から雨が降っていたそうで、熊本城おもてなし武将隊の演武がこれで午後から中止になったと聞いていますが。名古屋城では先日、利家殿があの金の太刀を携えてお出ましでしたが、仙台の伊達武将隊の銀の太刀と熊本の武将隊の銅の太刀はいつ御披露目するのでしょうか?仙台も熊本も金の太刀(と表彰状)を持って帰る事を目標としていますが。
何とか国の日本人とヨルダン人の人質の件がどうなっているのかさっぱりわかりません。わかっているのは、この件が全く単純でない事だけです。
昨日の夜はNHKBSで「英雄たちの選択」を視ていました。昨日のこの番組は伊達邦成とその家臣達の特集でした。伊達邦成は養子とは言え、伊達政宗の従兄弟の子孫で、仙台藩で重要な立場にあった人物ですが、戊辰戦争で東北地方諸藩代表で明治新政府と戦ったためにその煽りを食らって家臣共々食べて行けなくなりました。しかし、側近の助言もあって北海道移住を家臣と共にする事を決意し、様々な苦難の中で北海道開拓を成功させ、後に勲章を授与される迄になった訳ですが、彼等が開拓した場所が現在の北海道伊達市ですね。これで北海道伊達市の由来がやっとわかりました。
さて、ぼちぼち、昨年10月18日午後1時過ぎの岡方倶楽部三階に戻りましょう。
岡方スペシャルは始まったばかりです。