と
思ったら、
御安心下さい。
皆様、ちゃんと演舞をされています。実は、安芸の元就様、岐阜の道三殿、福岡の官兵衛殿、神戸の棟梁の会談の後、すぐに演舞を始めたのですよ。
では、棟梁と重盛兄さんと宗盛兄さんの演舞を御覧下さい。










宗盛兄さん、かなり暑そうですね。しかし、棟梁と重盛兄さんと宗盛兄さんの演舞は続きます。


棟梁と重盛兄さんと宗盛兄さんは一旦演舞を終え、
お喋りを始めました。
お喋りどころか作戦会議もされています。そして…
再び演舞を始めました。



棟梁と重盛兄さんと宗盛兄さんの持ち時間は、安芸と岐阜と福岡よりも長かったですね。皆様は演舞を終え、再び挨拶をして、神戸に戻られたのでした。安芸ひろしま夏の陣昼の部も、安芸と岐阜と福岡の皆様が再び挨拶をして終了です。客席の面々も、三々五々解散です。安芸ひろしま夏の陣夜の部に向かう方、そのまま帰宅する方といろいろですが、それにしても神戸以外はどうでもいいと言う一部の清盛隊ファンは勿体無い事をしましたね。夜の部はかなり盛り上がったと聞いています。私も出来る事なら行きたかったですし。
残念ながら、私はこのまま帰らざるを得ませんでしたが、帰りの高速バスの中で、最近の広島名物になっていると言う、
この汁無し担々麺を食べました。辛さは程々を選んで購入したのですが、それでも結構パンチが効いていました。これで今年8月16日の広島のお話はおしまいです。明日からは別の場所に皆様を御案内します。それでは、夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。