ようこそ。
今朝も一段と涼しくなっています。取り敢えず今日は晴れのようです。このまま台風が来ないで欲しいものです。
外では彼岸花が盛りを迎えています。如何にも彼岸の入りと言った感じですが、最近では黄色い彼岸花もあるそうで。白いものは見た事がありますが、黄色いものは見た事がありませんね。
昨日は「歴史物語ヒストリア」の録画予約したものを観ていました。後水尾天皇と徳川和子(まさこ、と呼ぶそうです。念のため。)の夫婦と修学院離宮の話でした。徳川和子の輿入れの際に藤堂高虎が京都側に二回恫喝をした話も紹介されていましたが、この藤堂君の肖像画の顔が実にパンチの効いた代物でして、思わず藤堂君がガオーさんに見えてしまいました。番組は後水尾天皇と徳川和子の夫婦愛と修学院離宮と二人の文化人の面を紹介しているものですが、それにしても、藤堂高虎の肖像画のパンチの効きは凄いですね。
さて、今年5月6日午後3時過ぎの岡方倶楽部に戻るとしましょうか。
重衡兄やんの次に会いに行く清盛隊メンバーは…
この続きは後程。