あれから一年経ちました。 その8 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。



その次、最後のゲームは、一蓮托生ゲームでした。このゲームはお客様参加型になっていました。
これ等の写真は、その時のものですが、最初の写真は、ゲームの問題を各メンバーが出題していた時の一コマです。
ここでは、宗盛兄さんがオリンピックのロゴを持っていますが、宗盛兄さんは「オリンピックのロゴを描き替えるならば、何色の輪を描き加えてどのように全ての輪を並び替えるか?」の問題を出題している所です。
この問題を聞いていると、つい、昔を思い出してしまいました。
と言うのは、私が昔、シリアとヨルダンに行った際に乗った飛行機のロゴがまさにそれだったからです。
そのロゴは、ギリシャのオリンピック航空のもので、オリンピックのロゴから黒い輪を外して、もう一つ輪を描き加えています。しかし、オリンピックのロゴを描き替えると言った事はしていません。何故なら、かつてオリンピック航空の経営者だったアリストテレス・オナシスがオリンピック協会にロゴのそのままの使用を申し出た所、オリンピック協会が一切の使用を認めなかったからです。今も多分そうでしょうね。そんな国際条約があるらしいのです。
尚、オリンピックのロゴは五大陸を表しているそうですが、オリンピック航空の場合は五大陸に加えてギリシャを表しているそうです。まあ、宗盛兄さんは、こう言った事は知らないでしょう。
最後の写真は、メンバーが一蓮托生ゲーム解答中のものです。
で、この一蓮托生ゲームの結果は…





























知盛兄さん・敦盛さん組が全員の解答(織田信長だったりします)一致のため、勝ちました。
ジェスチャーゲーム、全身ぶるぶるカウンターゲーム、そしてこの一蓮托生ゲームの、総合成績は、知盛兄さん・敦盛さん組の勝ちとなりました。
まだまだ岡方倶楽部は終わりませんが、そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。