何なんだ、これは? その1 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も天気が微妙です。ただ、これから蒸し暑くなる事だけは確かです。
そう言えば、今日は広島に原爆が落とされた日です。広島市内を行けば、これに関連した場所を必ず見掛けます。私が三度行った広島城や、縮景園もそう。私は縮景園には行った事はありませんが、その隣の広島県立美術館には二度行った事があります。広島県立美術館には、トラキア展とスキタイ展が巡回していた時に行きましたが、流石は中四国地区最大の美術館だけあって広いですね。
縮景園は、千利休と古田織部の弟子の上田宗箇が設計して造った庭園だそうです。上田宗箇は「へうげもの」にも出て来る武将茶人で、茶道の上田宗箇流の創始者でもあります。この流派は現在も続いていますし、子孫も居ます。実は、子孫が家元だったりします。この流派は子孫は家元を継ぐ事になっているそうで。
縮景園でも、原爆投下の際、大勢亡くなったそうで、上田宗箇流の家元が慰霊碑の前で茶を立てる日があると聞いています。
さて、今回は、広島ではなく、大阪と神戸でのお話です。