ようこそ。
今日はぼちぼちの天気です。湿度と気温が気になる所ですね。熱中症が増えていますので、皆様くれぐれも御用心を。
御用心どころか無用心の都議会の例のオヤジ達、未だに自分達は大丈夫と思っているんでしょうね。女子供はどいつもこいつも馬鹿ばかりで屁ともない存在と思っているんでしょうね。都議会に動きが無いんですしね。都議会があれですから、何処かの田舎の自治体や企業が平気で武将隊の紛い物を出して来ても別に不思議でも何でもないですね。都議会の例のオヤジ達のファンがいるんですから、田舎の自治体や企業が平気で出している武将隊の紛い物のファンがいても別に驚きませんね。まあ、私はあのような連中の仲間にはなりたくありませんね。頭痛がします。
頭痛がする世界を離れ、今から昨年12月1日午後1時の広島城二の丸広場に戻ります。
安芸ひろしま武将隊の皆様が橋を渡り、門をくぐって広島城二の丸広場に入って来ると、現場の空気が一変しました。
現場は既に多くの家臣団が詰めかけていました。季節は冬でしたが、会場の熱気は冬の寒さに決して負けてはいません。この熱気が、安芸ひろしま武将隊の皆様の登場で更に上昇しましたね。
そして、安芸ひろしま武将隊の皆様は、気合いを入れて、いざ、演舞開始です!