ようこそ。
今日は朝から晴れています。まだ涼しいものの、暑くなりつつあります。
今日も朝からFIFAワールドカップの試合観戦で盛り上がっている方がいらっしゃるでしょう。盛り上がる気持ちはわかりますが、くれぐれも睡眠不足には御用心を。
盛り上がっているのは、富岡製糸場も同じですね。
世界遺産正式決定の翌日は、朝から大盛況だったと聞いています。今まで通り、富岡は地道にやって行って欲しいですね。あの穏やかなエネルギーのままでありますように。
今日は加藤清正の生誕日にして没日でもあるそうな。これって、坂本龍馬と同じですね。
先日の熊本城では、生誕祭を開催して大盛況だったそうです。これは、日曜日と言う事もあるでしょうが、今日だと没日にもなってしまうからではないかと思います。
熊本城と言えば、熊本城おもてなし武将隊の島津殿の問題の解答が…。何とかしてやって置かないと。
さて、ぼちぼち、昨年12月1日の広島城に戻りましょう。
私が安芸ひろしま武将隊の皆様のお出まし迄どうやって時間を持たせようとしたか?
その答えは…
この広島城二の丸!
と言うのは、この広島城二の丸の中が入場無料になっていたからです。
折角だし、この際、入って置こうと思いました。
さあ、これから、この広島城二の丸の中に入ります。