ようこそ。
今日は今一つの天気でしたね。
さて、2012年10月13日から三ヶ月経ちました。2013年1月13日になったのです。やっと、再び、歴史館と蝶紋広場に戻って来ました。
その前に、JR三ノ宮駅構内の神戸市総合インフォメーションセンターに立ち寄って、新たにパンフレットを貰って来ました。『あいたい兵庫』2012年秋号です。このパンフレットの中に、この写真が。
これを見た私は、新たにまた重衡兄やんが進化をしているのではないかと思いました。この写真の兄やんは芍薬に進化した頃だったのですが。
進化の具合を気にしながら、私は歴史館及び蝶紋広場に向かいました。
とは言え、歴史館よりも蝶紋広場が気になっていましたから、まずは蝶紋広場です。何と言っても清盛隊目当てですし、兄やんの進化の具合が気になります。
いざ蝶紋広場に着いたら、既に多くのファンが席を押さえていました。私もすぐにそうしました。こうして清盛隊の到着を待っていると、清盛隊のお出ましです。もちろん、兄やんも居るのですが、兄やんを見た途端に私はたまげました。
何故たまげたか?それは明日お話ししましょう。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。