毎月こちらのブログでもご案内している

かわさきFMの「情熱のpassion」。

ワタシ高安成帆がMCを務めるラジオ番組です。

早いもので次回9月26日火曜日お昼の12時からの放送で

丸2周年を迎えることになりました。

 

https://www.kawasakifm.co.jp/timetable/

 

 

 

スタジオのマイクの前でお話しするという生まれて初めての体験にドキドキわくわくしていたのがもう2年前とは、驚きのひとこと。

ここまで続けてこられたのもひとえに愛聴してくださっている

みなさまのおかげです。

誠にありがとうございます。

どうぞ今後とも、高安成帆と「情熱のpassion」をご贔屓に、

お願いいたします。

 

 

 

記念すべき26日12時からの放送の「ゲスト」は高安成帆本人です。

高安成帆にインタビューされる高安成帆の気分で、

情熱全開の30分にする所存ですので、

こちらからぜひともお聴きください。

 

https://www.kawasakifm.co.jp/listening/

 

 

 

今回テーマとしますのは『情熱コミュニティ』の作り方。

いま、ワタシたちの周りにはさまざまな目的に応じて

コミュニティが存在しています。

みなさまも、インターネット上のコミュニティはもちろんのこと、趣味や習い事のコミュニティ、ボランティアや地域での活動の

コミュニティなど日常的に参加されているのではないでしょうか。

 

 

 

参加者の立場でもいろいろ感じることはあると思いますが、

運営側に立つとさらに問題があれこれ生じてきます。

それらに取り組むこともコミュニティに参加することで得られる

大事な学びですね。

ただ、試行錯誤以上の課題が降ってくるようですと、

やはり悩ましくなります。

 

 

 

そこでワタシがお伝えしたいのが、

コミュニティの効果的な運営のしかたや

コミュニティリーダーとしての望ましいありかたなのです。

それらをあらかじめ学んでおくことで、

コミュニティリーダーとしての資質を磨き、

スムーズに運営していくことができます。

26日の放送ではそんな『情熱コミュニティ』の作り方の

エッセンシャルな部分をお話ししますので、どうぞお楽しみに。

 

 

 

また今回はもう一つのテーマも用意しています。

弊社チア・ドリームスでは2024年1月に

Cheer Supporters Collageにて

新しい二つの講座を開講いたします。

 

 

■チア・ファシリテーション講座

■チア・メッセージ講座

 

の二つの講座です。

 

 

 

『情熱コミュニティ』づくりにはやはり

ファシリテーションマインド&ファシリテーションスキルの習得

は欠かせません。

コミュニティにおいて複数の方々をサポートするには、

参加者おのおのの強みや魅力を最大限に引き出していく

必要があります。

 

 

 

Cheer Supporters Collageの「チア・ファシリテーション講座」ではファシリテーションマインド&ファシリテーションスキルを

基本からしっかり学んでいただくことができます。

「気づきcafe®ファシリテーター」もこれを学んでいただくことで、よりよく場の運営ができると考えています。

 

 

 

「チア・メッセージ講座」では、チームや個人の可能性を最大限に引き出し、その人自身に主体的にパフォーマンスを上げてもらう

ために、もっとも効果的な応援と励ましの言葉がけのスキルを

習得していただけます。

サポートしている対象の方々だけではなく、サポートする人自身も成長し、成功していくことのできる内容となっています。

 

 

 

2024年1月の開講に先立ち、10月18日より

zoomを使ったオンラインでの無料説明会を開催いたします。

詳しい日程、開催時間につきましては、

弊社ホームページのこちらをご覧ください。

90分の無料説明会ですので、お気軽にご参加いただけましたら

なによりです。

 

 

https://cheer-supporters-college.my.canva.site

 

 

 

株式会社チア・ドリームのホームページのフロントはこちらです。

「気づきcafé®」

「チアコミュニケーター養成講座」

につきましての詳しいご説明もございますので、

ぜひご覧ください。

 

 

https://cheering-nao.com