梅雨に入って肌寒かったりまた暑かったりが続きますが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

ワタシはこの時期は夏が待ち遠しくてたまりません。

気分は夏、の服装で出かけて「さむっ」となったりしています。

 

 

 

「気づきcafé®」は現在4つの組が開催中です。

「楽しくないお仕事はない」といいきれるのが

ワタシたち個人事業主ではないかと思いますが、

「気づきcafé®」はワタシにとっては創る楽しさから始まって、

開く楽しさ、広める楽しさ、続ける楽しさ

とどこまでも楽しさが発展していくお仕事です。

 

 

 

開設してこの6月でちょうど9年。

おかげさまで34期の現在まで参加希望の方がとぎれることなく、

コロナの時期のリモート開催をはさんで、

リアルとリモートの二本立てになりました。

10年めの「気づきcafé®」を引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

6月7日土曜日にスタートした34期の新しい組は、参加者3名、

アシスタント、ワタシと女性5名のかしましい、ではなかった、

にぎやかで華やかなチームです。

名前は「もちもち抹茶クリームあんみつ」組で、

文字数最長記録を更新しました。

カフェはカフェでも「和カフェ」というところですね。

 

 

 

参加者の方々は年長者から、

「気づきcafé®」再参加で「気づきcafé®ファシリテーター講座」も受講されアシスタント経験もあるプレ還暦のYさん、

コーチであり大学で事務の仕事のかたわら

就職の相談も受けている50代前半のSさん、

40代のカメラマンでメイクセラピーと併せた

セッションをされているMさん。

 

 

 

アシスタントは「気づきcafé®」参加に続けて

「気づきcafé®ファシリーター講座」

「チア・コーチング講座」を受けてくださった

ダンサーの吉田裕子さん。

もう自分の「気づきcafé®」を開催したらいいんじゃない、

とワタシはいっているのですが、まずはアシスタントから、

と思われて今回初めてついてくれました。

 

 

 

 

「気づきcafé®」プログラムの第1回は自己紹介から始めて

「価値観」のワークに入ります。

まるで初対面同士とは思えない和やかさと

わちゃわちゃ感で盛り上がりました。

アシスタントのゆうさんのフィードバックも、

ダンスという自己表現を持っていらっしゃる方だけに

とても感受性豊かな言葉で対話をおおいに活性化してくれました。

 

 

 

「もちもち抹茶クリームあんみつ」組は、

なんといってもみなさんのオープンな感じに特色があります。

この組の場には「そこまでいっても大丈夫?」

という怖れがないんですよね。

 

 

 

「ぜんぶ話していいのよ」とお互いに

言葉の奥でゆるしあっている感じです。

初回からそうなるのは、

「気づきcafé®」ならではの出会いの妙でしょうか。

似た経験をした人同士が出会う、

経験は違うけれども感性が通じあう人と出会う、

どちらもあります。

 

 

 

感覚と感覚の響きあいなので、実証するものはないけれど、

本人たちは「自分はどこかでずっとこの出会いを待っていた」

ということを理解します。

恋愛に限ったものではないんですよね、魂に触れる出会いって。

「もちもち抹茶クリームあんみつ」組には

スピリチュアルな風も吹いていて、ワタシは好きですこの感じ。

 

 

 

 

時間は押しに押したのですが、

豊かな時間って長さを忘れますよね。

終わって時刻を見て「え、そんなに経っていたの」

とみんな驚いていました。

 

 

 

みなさん「動物占い」って覚えていらっしゃいますか。

キャラのイラストからかわいらしいイメージですが、

じつは「個性心理学」という学問に基づいているのだそうです。

 

 

 

「もちもち抹茶クリームあんみつ」組のメンバーで

占ってみたところ、なんと5人中3人が「ペガサス」だったのです。

それもうち二人は波乱万丈型のペガサス。

どうりでふわふわ飛んでいるようでありながらも

人生経験豊富な感じです。

 

 

 

ちなみにワタシはライオンで、もう一人の方はオオカミ。

ペガサスでなければガオー系あるいはガルル系で、

穏やかではありませんよね。

「もちもち抹茶クリームあんみつ」組の今後が非常に楽しみです。

 

 

 

10年めに入った「気づきcafé®」。

あなたが参加するのはきっとあなたを待つ人のいる組です。

日本のどこかにあなたを待ってる「気づきcafé®」がある♪

 

 

 

ぜひ、こちらの弊社チア・ドリームHPで

「気づきcafé®」の詳細をご覧ください。

 

https://cheer-supporters-college.my.canva.site/cafe

 

 

 

フロントページには「気づきcafé®」卒業生による

インタビュー動画や、

ワタシがメインMCを務めていたかわさきFMの番組

「情熱のpassion」のアーカイブスも掲載しています。

 

https://cheer-nao.com