ブログをご覧いただき
ありがとうございます
ただいま
一般社団法人
日本パーソナルファションカラーリスト協会
JPFCA認定講師
山本よしみちゃんの下
日々の生活に煌めきを取り戻すため
北海道札幌で
“パーソナルカラー”
勉強中
です。
続きです
人生初めての
入院。
乳ガンとわかり
入院&手術が
決まってから
2ヶ月経っていました。
理由は二つ。
1、一月に年に一度の
会社全体の
1番大きな仕事が
控えていた事。
こんな時期に
長期休暇に入るとなると
いやでも何かあったと
会社全体にバレてしまう。
さらに役割上
抜けて
誰かに引き継ぐには
ボリューム
ありすぎる。
2、クリニックの先生が
入院先の病院で手術するため
週1で曜日決まっていること。
手術までにも準備が必要で
いくつか検査を
受けなければいけないんです。
最短での
入院&手術可能日が
1月下旬
または
2月中旬
の選択肢。
ここで
母の入院&手術の時の
失敗を思い出し。
月末入院で翌月にかかると
初診料とかも
2ヶ月分
かかってしまうんですよね。
母の時
2日くらい
翌月にかかってしまい。。。
たかが
2日。
されど
2日。
かかるものはしっかりかかりました。
笑
この時点の私の場合
癌細胞が急激に
大きくなる心配はなかったので
いろいろな状況を加味し
選択肢もあったので
2月中旬に決めました。
そして悩んでいた
会社にバレずに
休めるか問題。
勤務していた会社の
休暇制度が
1年に1回
『記念日休暇』
という
好きな日を1日
絶対休める日が
取れる休暇制度。
さらに
『リフレッシュ休暇』
という
長期休暇(有休消化)制度を
推奨していたので
1週間前後の長期休暇は
取りやすい環境にありました。
おかげでこの期間
旅行
(帯広の甥っこのところ)
に行っている事にしたため
入院問題は
クリア。
当時
私の甥っこへの溺愛ぶりは
ある意味社内で
有名でしたので
違和感なしでした
笑
上司もとても理解がある方でしたので
私の気持ちを汲んでくださり
極最小限の人にだけ事情を話して
いよいよ入院。
入院のお供に。。。
あの超大作漫画
ONE PIECE
後輩に借りて
持っていきました
笑
(一度離脱した方もワノ国編からでも
読んだ方がいいらしいですよ)
おかげで入院生活は
ずーーーっと
読んでいたので
暇せず
笑
前向きな漫画のおかげで
気分が落ち込みそうになる度
気持ちが救われました。
やっぱりすごいな
ONE PIECE
入院初日。
ちょっとした笑い話。
入院してすぐ
術前処置があったのですが
その処置をしてくれたのが
数ヶ月前に合コンした
外科医さんでした
笑
一度しか会ったことのない
合コン相手に
胸を晒さなければいけない
ハプニング
心の中では
『気づかないでくれー』
と叫んでました
笑
ドすっぴん&マスク
だったので
気づかれなかったと願いたい
(確認はしていません)
いよいよ翌日は手術となりました。
ここまでお読みいただき
ありがとうございます♪
続きます。