ブログをご覧いただき
ありがとうございますニコニコ
 
 
 

はじめまして。

 

 

日々の生活に煌めきを取り戻すため奮闘中

 

アラフォーのACCO.

です。

 

本日よりブログをひっそりと

始めることにいたしました。

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 
 
 
 
ただいま
 
 
長文なのでお時間ある時に
読んでいただけたら嬉しいです。
 
 
 

 

 

そもそも


“色”



すごーく興味があった訳では

ありませんでした

 

 

 

 

なんなら小さい頃は


幼稚園の先生


目指していました

爆笑

 

 

就職率が良かった某短大に


絶対進学するつもりで


高校も推薦狙うため


ひとつランク落としたくらい。

 


 

 

なんとか推薦取れる!?


段階で俗に言う世の中の


モンスターペアレンツ


と呼ばれる人が身近にいることに


気づいてしまい


こういう人達と戦って身を削りながらの


仕事はきついと悟り断念ガーン

 

 

 

 

夢も目標も突如なくなってしまった

高校三年生。

 

 

 

 

この時。


高校生=ギャルキラキラ



渋谷109カリスマ店員ブーム真っ只中。

 

 

 

進学しないでアパレル店員をやってみたい!



と思うも両親からは


『大学だけは出ときなさい』

 

説得させられ学科を変更し進学の道に

 

 

 

 

小学校から高校までは

“いじめ”


の対象になる事も


時よりありましたが


大学生活では一生モンとなる


人生を一緒に謳歌できる


友人達に出会えて登り調子に。

 

 

 

進学をさせてもらえた事には

ホントに感謝ですお願い

 

 

 

 

好調の波に乗ってる時は

何もかもがタイミングが良く。

 

 

 

就職活動はほぼしていなかったけど

 

 

 

卒業間近の冬休みに


違う企業を受けるための書類を取りに行くと


別の某建材メーカーの

学校推薦の募集に出会い




推薦を勝ち取り

(倍率は7名応募5名合格という低倍率)

面接一回で卒業直前に内定チョキ

 



 

運だけで就職を決めました

 

 

 

残業はあったけど

しっかり残業代は出る。

  

 

長期休みも取りやすいから

旅行も行けた。


 

ボーナスプラス報奨金も。

 

 

 

高校から6年続いた彼氏とは

この頃お別れになりましたが



ひとつの別れはたくさんの新しい出会いへ
 

 


飲みに行く機会が増えるにつれ


お酒もどんどん強くなり


たくさんの人と出会える機会も増え


新しい世界はどんどん広がり


プライベートは超充実の日。

 

 

 

 

イケイケ社会人生活も7年目に突入した


27歳。

 

 

 

周りが結婚にざわつき始める。




 

趣味・好きを活かし

仕事の夢を叶え独立し始める。

 

 

 


 

「結婚」

or

「仕事」

 

 

どちらにも進めていない自分。

 

モヤモヤに焦りを感じる日々

 

 

 

何かしたいけどなにも見つからない


27歳。

 

 

 

とにかく何かをしなければと思い

留学という名の海外逃亡を決意!

 

 

 

当時の英語のレベル

□5段階評価→2

□英 検 →3級



こんなレベルでしたが

思い立ったら即行動な性格。

 

 

 

会社を退職し


留学&ホームステイ先を決めて


アメリカLAへ勉強という名目の


現実逃避(遊び)に1ヶ月旅立つ

 

 

 

いま思い返しても怖いもんなしの

勢いがあった20代でした

 

 

 

帰国しても留学した目的が

そもそもないから

結局何もみつからない日々。

 

 

 

暇を持て余し、お金も減っていく。

 

 

 

 

とりあえず働く。

 

 

 

派遣社員として働き

派遣先はご縁がつながり

取引先だった大手建材商社へ。

 

 

 

毎日9時から17時。

ほぼ残業なし。

仕事は単調で楽。

 

 




 

 

うーん。。。

 

  


 

 

充実感のない毎日。

 

 

 

 

 

約3年働き正社員の話が出た頃

 

 

 

「このままここでやりがいを感じない

仕事をやり続けてよいのか!?

 

 

 

悩みに悩み 

 

 

 

葛藤の末

 

 

 

 

30歳を機に人生最後になるだろう

(むしろなってほしかった笑)


仕事=やりがい


求め転職を決意!!

 

 




 

ぼんやりだった仕事へのやりがい。

 

 

 

この時期参列した結婚式で衝撃を受ける雷

 

 

 

結婚式の常識を覆す結婚式💒

 

 

 

この会社おもしろい!

働いてみたい!




と思い早速調べて即応募。

 

 

 

プランナー志望だったけど

事務経験が生きて総務として

某ブライダル会社へ入社。

(ここまで1ヶ月かからず笑)

 

 

 

入社後総務から営業へ異動し、

最終的には企画・広報室へ。

 

 

 

 

仕事にやりがいを感じ順風満帆。

 

 

 

 

そんな当たり前だった日常から

突如突き落とされる出来事が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年秋



保険の切り替えのタイミングで

解約も検討していたため

念のためにと

いろいろ先に検査をしておく事に。

 

 

 

『なにもないだろー』

 

 

 

根拠のない自信。

 


 

 

楽観視して受けた検査。

 

 

 

乳がん検査のエコーをしている時

何やら検査技師さんの不穏な動き。

 

 

 

どうやらしこりが。。。

 

 

 

すぐに細胞診に。

 

 

 

 

 

体のいろいろいろな場所から

ドクンドクンと音が聞こえてくる。

 

 

 

なんだかイヤな予感。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月




検査結果

 

 

 

 

 

悪性腫瘍

 

手術即決定

 

 

 

ドラマじゃないけど

 

 

 

「まさか自分が!?

 

 

 

 

 

告知された当日。

 

 

 

さらに追い討ちかける出来事が。

 

 

 

家に帰れずにいた私は

知人に病名&手術になると伝えたところ

 

 

 

 

「別に豊胸手術すればいいじゃん」

 

 

 

 

!?ガーンアセアセ?もやもやハッハッハッ

 

 

 

予想外の一言から


超ネガティヴ思考へ


真っ逆さまに。

 

 

 

『胸がなくなる 恥ずかしい病名』

 

 

 

とにかく人に知られてはいけない


という強迫観念に落ち入り

ますます落ち込む。

 

 

 

ここから負のループにはまりだす。

 

 

 

 

2019年2月

当時の会社の上司と一部の人にだけ伝え

入院&手術へ

 

 

 

早期発見が功を奏したおかげで

温存手術になり

小さな胸はなんとか残りました。

 

 

 

乳がんは手術しても終わりじゃない。

 




 

 

2019年4月



放射線治療スタート

 

 

 

2019年6月



抗ホルモン薬スタート

 

 

 

ここから5年の投薬。

 

 

 

長い長い道のりの始まり。

 

 

 

抗がん剤を使わずにいれたのは

まだ良かったんだと思いたい。



 

けど

 

副作用

(地味につらい)

投薬中に妊娠はできない

(奇形になる可能性が高いため)

 

 

 

子供を産むという選択を

この時点で断念する事に。

(なぜ断念したかは改めて書きたいと思います)

 

 

 

 

 

保育士目指してたくらい


子供が大好きだっただけにつらい上


孫に会わせてあげれないと思うと


親にも申し訳ない気持ちやらで。。。

 

 

 

夜中目が覚めた時。

 



バスに乗ってる時。

 



気が緩むと気づけば


涙がポロポロポロポロ




 

 

 

薬の副作用

(個人差があるのであくまでも私の場合です)



併せて

プライベートでも悩みがあり


 

*ホットフラッシュ

*熟睡できない

*動悸

*顔面神経痛

 

 




行き場のない怒り。

 

納得したくても納得できない自分。

 

辛いという気持ちも出せない。

 

不安な未来しか見えない。

 

 





 

心のバランスが上手く取れず




葛藤の毎日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術から1年経った頃。

 

 

 

 

 

少しづつ少しづつ


気持ちも変化し病気について


カミングアウトしてみる事に。

 



 

 

偏った見方をする人

傷つくことを言う人

 

 

 

 

そもそもそんな人は周りにはいないって


わかってからはカミングアウト


する事により気持ちが楽に。

 

 

 

 

少しづつ前向きな気持ちを

取り戻せるようになりました。

 



 

 

気持ちが前向きになるにつれ

 

 

 

一生独身であることを想定し

コロナでの先行き見えない状況もあり

より安定した業界へ転職を決意。

 

 

 

 

2020年夏




教育業界へ転職

 

 

 

華やかで刺激がある

キラキラしていたカラフルな世界から



落ち着いた

モノクロ世界





 

 

 真逆の生活。

 

 

 

 

 

コロナもありどんどん人と会うこともなく


過ごして行く日々は


見た目も気にしなくなり


性格や思考までもやる気がなくなり

 




 

 

ふとした瞬間。

 

 

 

 

 

一生この生活で過ごす自分は楽しいのか❓

 

 

 

 

そんな時に頭に浮かんだのが

友人でありこれから私の先生となる

ReFined 山本よしみちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに読んだよしみちゃんの


ブログはキラキラ眩しい充実した姿が!

 

 

 

久しぶりに会い話しを聞かせてもらうと


自分が目指したいものが


パーソナルカラーを学んだ先にありました。

 

 

 

 

 

 

第二の人生


ならぬ


すでに

第三くらいの人生

 

 

 

ここでもう一度



一発奮起し



資格を取得を目指すことを決めました。

 

 

 

 

まだまだカラーリストとしては


勉強中の日々ですが


色についてのお話以外にも


日々のアレコレもこのブログでは


綴っていきたいと思います。

 

 

これからどうぞ

よろしくお願いいたしますニコニコ