1週間程前に出張でJaipurエリアへ🚗
このエリアは飛行場もあるようだけど
インディラガンディ空港へ行って飛行機乗って
ってやってるよりは車の方がマシとのこと
Jaipurはピンクシティとして有名ですが
先週末の話
日本からゲストがインドに来られアテンド
晩に何か食べたいものを聞くとまさかの
インドカレー🥶
よって自分だけではいかないであろう
インド料理を食べに行くことに
会場はCyber Hub
ここへは昼しか来たことなかったけど
夜来てみてたくさんのお客さんが買い物や
飲みに来られてました
そして数少ないわたくしが知ってるお店へ
PANJAB GRILL
ここは意外と日本人にも好評な
インド料理レストラン
タンドリーチキン
これがまさかの大ヒット✨
辛さ控えめ(リクエストしただけやけど)で美味い
バターチキンカレーとナンセット
これも辛さやや控えめだけど
まろやかさあって美味しい
メニュー知らん人がたくさん頼まないので
3品(サラダ取るの忘れた)でフィニッシュ
ゲストの方にも喜んでもらえてよかった✨
ここ数週間激しく暑い🥵
インド慣れしてるわけでは無いけど
快晴の日が多いからか陽射しがもろに地上人に
降りかかる💦
昨日久々歩きゴルフしたら
熱中症になりかけました😱
午前中終了でも暑すぎですね!
そんな厳しい環境の中、食事だけでも
充実させたい!
ってことで、久々Daikichiレストランに
行って来ました
ここは居酒屋ではあるもののラーメンが美味しい✨
今回は好きな麻婆豆腐とラーメンを組み合わせた
麻婆ラーメン🍜
辛さ控えめでなかなか美味しい😁
そして、豚ニンニクチャーハン🐖
これはさすがに1人で食べれる量では無いので
一緒に来た知り合いとシェア
チャーハンに卵が乗ってるのが違和感だけど
味的には良かった!
ここは4回来て毎回違うラーメンを選んでるので
また違うラーメンを攻めてみたいと思います😏
インド生活も5か月目
コンドミニアムに引っ越し
ある程度の料理が作れるようになった✨
そして日本のテレビが見れるようになったのが
嬉しい☺️
なんせホテル暮らしだった時はなぜか
NHK WORLD1チャンだけ😱
そして海外駐在していると
年2回日本食送付サービスをしてもらえます✨
タイ駐在時も半年に1度10,000円分有り難く
頂いてました!
そしてインドは・・・
何と35,000円分も😳
こっちでは中々日本食少ないのと
高くて買えないので非常に助かる☺️
そして細かく81品も注文😂
そして81品=段ボール3箱分となり
1箱目が到着!
缶詰系やフリーズドライ、あまり食べられない
魚などが届きました☺️
魚は夏に来る子供のために保管
他は賞味期限短いものから
食していこうと思います!
こればかりは会社に感謝です🙏
週末休みは日頃の激務から気持ち解放されて
疲れをとる、気分転換する、リラックスする、
楽しむを心掛けたいところ
今の住居に引越しで一カ月が経ち
生活も落ち着いて来ました😌
タイ駐在からゴルフにはまり、日本でも
週一はラウンドしてたのですが
グルガオンはゴルフコースも少なく
そこまでゴルフ人口が多くないので
気分転換、楽しむが出来ない💦
インドで何が楽しめるんだろう??
最近は日曜日にホテル下のレストランで
1人ランチを楽しんでます!
最近良く行くのはDia Park Premierホテル!
ここのランチはリーズナブルでかつ美味しい✨
油淋鶏ランチ
(食後のコーヒー付で590INR=約1,000円)
鳥甘辛ランチ(同額)
食後のコーヒーについでに
チーズケーキトッピング(単品240INR=約400円)
楽しめることは限られるけど、食事くらいは
楽しまないとね😁
先日の華金(死語か😅)
会社の日本駐在員から鮨を食べに行こうと誘われて
(そもそもインドで鮨って言葉自体あまり出ない)
定時に出るはずが30分ほど出遅れて出発💥
ゴルフコースエクステンションロードから
向かったので40分くらいで到着!
同じ時間に出た他の人は48号線で向かったようで
わたくしより30分遅れて到着💦
会場はサウスポイントモールの隣にある
DOWON Premium Seafood Restaurant
シンプルに韓国料理屋さん
韓国とちょい日本のアテなどを楽しんで
肉🥩
サンチェで巻いて食べるのがやっぱ美味い✨
そして後半にはすっかり忘れてた鮨を食らう
これは美味い😋
こんだけレベルの高い鮨をインドで食べれるとは✨
ここは再訪決定かな😁