奈良・大阪・兵庫あたりで電気工事、エアコンの取り付け、浴室暖房器具の取り付け等をしています
スパークラボです
本日も問い合わせ&ブログ担当の
にお付き合いよろしくお願い致します

工事の依頼も頂きたいですが、純粋にブログファンを増やしたいと最近は方向性を見失ってきております、笑
今日は直接エアコン設置には関係ありませんが、たまにお見かけするコンセントの不具合のご紹介です
タイトルでネタバレしてますがコンセント内部が焦げてます!
ちょいちょいありますコレ
ブレーカーでもちょいちょいあります
ブレーカー側だと首里城になる恐れもあるのでお気をつけ下さいね

茶色くなっている被覆部分が焦げてます
本来は白色です
原因は被覆部分の剥き過ぎで銅線が見えてしまっているからです
銅線が、金属部分に接触して通電し焦げた模様です
コンセントの交換を自分でやってみよー!なんて動画とかブログありますけど気を付けて下さいね、ほんと
ブレーカーは落としてやりましょうね
感電したら笑えない位ビリッとなりますし、それはビックリな音がします
ニッパーに大きな穴開きます
ドライバーの先端が溶けます
ドンッッ!!!って鳴り響きます
私の知り合いが寝ぼけてキッチンでお料理をしている最中に何をどうしたのか間違ってミキサーの線を切ったのですが、目の前が真っ白になって包丁がエグれたそうです(笑)
切った本人は幸い怪我もなく元気に生きてるので笑い話ですが……
電気工事士さんはちょっとビビリな人の方が慎重なので向いてる気がします
今日はネタがあんまり無いのです、すみません
繁忙期というのもあってバタバタしちゃって写真撮れる暇がありません
嬉しい事にお昼ご飯も移動しながらです
この時期ならではです、ありがたや~
ストックしている写真から、浴室暖房器具見てみます?
こんな感じです
なかなか、いやけっこうめに暖かいです
こんな感じで天井を開口して施工する場合と既存の換気扇を取り外して開口部分を少し広げて設置する場合があります
壁掛けもあります
天井か壁掛けかはお風呂の構造によって異なります
換気扇取り外してって言いましたが、この機種は換気機能搭載なので大丈夫なのです
私はこのお仕事を詳しく知るまで電気工事屋さんは本当に電気の事しかしないもんだと思っていました
ところが現場に出てみると、ん?大工さんか?と思う業務が多々あります
おかげで少し器用になりました(笑)
と言うところで本日はここまで!
明日は朝8時から頑張ります

お問い合わせは下記まで↓
spark0lab@gmail.com
お問い合わせの際に下記の内容を一緒に送って頂けますとスムーズにお見積り可能です
●お住まいの地域
●エアコンの型番
●中古品 or 新品
●戸建 or マンション
●新築戸建の場合は外溝工事の進捗状況をお教え下さい
●室内機・室外機の取り外し場所、設置場所の全景が分かるお写真
・室内機側のお写真はエアコン設置位置・コンセント・配管の穴が1枚に写っているお写真。
・室外機側は、室外機の設置場所と配管の穴の位置関係が分かるものをお願い致します。
●追加工事の有無
例:お引っ越し、移設・運搬、穴開け、専用回路、室外機と室外機の設置が別フロア(異階)、室外機が天吊り・壁掛け、高所・危険・狭小作業、隠蔽配管、室内化粧カバー・室外化粧カバー、電圧切り替え・コンセント交換、配管延長等
●中古品 or 新品
●戸建 or マンション
●新築戸建の場合は外溝工事の進捗状況をお教え下さい
●室内機・室外機の取り外し場所、設置場所の全景が分かるお写真
・室内機側のお写真はエアコン設置位置・コンセント・配管の穴が1枚に写っているお写真。
・室外機側は、室外機の設置場所と配管の穴の位置関係が分かるものをお願い致します。
●追加工事の有無
例:お引っ越し、移設・運搬、穴開け、専用回路、室外機と室外機の設置が別フロア(異階)、室外機が天吊り・壁掛け、高所・危険・狭小作業、隠蔽配管、室内化粧カバー・室外化粧カバー、電圧切り替え・コンセント交換、配管延長等
お問い合わせお待ち致しております
よろしくお願い致します